4月9日(金)うさぎ倶楽部企画コーデ
- カテゴリ: コーデ広場
- 2021/04/09 08:18:39
サーカスが来ましたね!
日本ではサーカスといいますと、かなり長い期間テントを張っているイメージがありますよね。ですが、本来欧米とくにアメリカでは、巡回して歩いたものらしいのです。すなわち巡回サーカス。
町にやってきた時には出演者のパレードがあって、まあこれがお目見え挨拶と宣伝ですね。出演する動物の展...
サーカスが来ましたね!
日本ではサーカスといいますと、かなり長い期間テントを張っているイメージがありますよね。ですが、本来欧米とくにアメリカでは、巡回して歩いたものらしいのです。すなわち巡回サーカス。
町にやってきた時には出演者のパレードがあって、まあこれがお目見え挨拶と宣伝ですね。出演する動物の展...
今週はリマスターでしたね。改めて買い足したのは髪型くらいかな。というわけで、昨日今日とリマスター元のアイテムを引っ張り出してみました~。
春です。魔法の季節です。
実際、次々に草木が花開き、若葉が萌えていく様子は魔法のようです。東洋の(支那の)五行思想でいいますと、春にあたるのは当方、色は青。五行で...
日本の春は百花繚乱ですね。梅の後は桃、そして桜。桜が八重になる頃には藤が咲きます。最近では藤園の人気が高いと聞きます。
ところで、藤は北海道と沖縄を除くほぼ日本全国に自生している固有種です(二種類あるそうです)。山歩きをする人なら多分知っていると思うのですが、山の斜面(高い山なら中腹より下かな)の日...
昨日はワイオミング州(米国)の角のあるうさぎをご紹介いたしましたが、なんだかよくわからんこれもそうなのー? というものが、もういとつあります。こちらはヨーロッパです。
バイエルン州(ドイツ)の……う~ん……わけのわからないものなんですけど。名前...
以前、ドラクエにも登場するあの角うさぎについて紹介しましたが、今日は別の、角あるうさぎを紹介しようと思います。それは……
ジャッカロープ jackalope と呼ばれるものです。アメリカはワイオミング州に出没するのですが、先住民の伝承に出て来る…&helli...