服が沢山できたので、着せる人形が欲しい…
- カテゴリ: 30代以上
- 2024/11/15 09:01:36
当てはまるカテゴリがないw
ダイソーの三段になった透明の引き出しふたつにあふれるほど服ができました。ひとつずつ縫って、引き出しが埋まっていくのが楽しかったんですよね(*´▽`*)現在、中華ドール含め、小さいドールが6体います。
https://blog.ss-blog.jp/_imag...
当てはまるカテゴリがないw
ダイソーの三段になった透明の引き出しふたつにあふれるほど服ができました。ひとつずつ縫って、引き出しが埋まっていくのが楽しかったんですよね(*´▽`*)現在、中華ドール含め、小さいドールが6体います。
https://blog.ss-blog.jp/_imag...
小学校3年くらいの頃。丸顔でタヌキみたいな男の先生がいたんですよ。いつもニコニコしていて優しい先生で、授業でもゼスチャーを混ぜて楽しい授業でした。
「日本が鎖国をといて海外を見渡したら(と言いつつ、首を伸ばして辺りを見回すしぐさ)、周りは植民地主義の時代でそれであわてて日本も他国を侵略したんですよ...
レイジーショート 通常品童話作家のベレー帽スコットランドキルトキルトのブーツバグパイプ
https://cthuwebdice.com/dice/↑で1d100した結果、「65」で、鮫島 髑さんに決まりました。(字、合ってますか? コピーできなくて)ご参加いただいた皆様、ありがとうござい...
入ってきた門を通り、入ってきたのとは違う道を行く。進んで行くにつれて、セリオ殿下が緊張していくのがわかる。そしてついに人が大勢いる市場大通りへ。ここでは日によっていろいろな店が並び、昼からは工芸品を扱う店が多いらしい。大通りへ入ると、驚いてこちらを見る目とざわめきがあった。
先導していたメディオ殿...
久し振り過ぎて忘れられてると思うので、あらすじ 王子様とお姫様と、こっそりついて来ていた弟殿下は 一緒に丘へやってきました。
「でさ、その時兄さんが湖に飛び込んできて、泳いでる途中で足が攣った俺を助けに来てくれたんだよ」メディオ殿下のお兄ちゃん自慢を聞きながらお茶の時間を楽しんだり、殿下と自然の中...