ビジネス数学検定2級
- カテゴリ: 日記
- 2022/04/10 01:44:57
ついさっきビジネス数学検定2級を受験してきました。
結果は100点中92点で合格しました。
ツイッターのスペースで話してテンションが上がったノリで受けた試験なのであんまり実感無かったのですが賞状が届いたら実感がわくと思います。
面白い資格なので1級も取ろうと思います。
ついさっきビジネス数学検定2級を受験してきました。
結果は100点中92点で合格しました。
ツイッターのスペースで話してテンションが上がったノリで受けた試験なのであんまり実感無かったのですが賞状が届いたら実感がわくと思います。
面白い資格なので1級も取ろうと思います。
まずはG検定ですが、あまりパッとしない点数での合格でした。
自信があった分野で得点できず、自信のなかった分野で得点出来てて「なんだかなー」という感想です。
次に、不動産キャリアパーソンなのですが、満点での合格でした。
いくつか知識問題が含まれていて、例えば「コンクリートはアルカリ性である」とか「第一...
今日はさっきまでG検定の受験をしていました。
感想としては、AIの基礎なんかは簡単に得点できたと思うけど世界のAI情勢や法規制分野の対応はどうしても無理なので、多少諦めながら受験していました。
結果は1~2週間後にメールで届くようなので、暫くはゆっくりしていようと思います。
ステップアップするために...
ゲームの難易度が上がったようで面白いです。
ハイな気分なのでそう言えるだけなのかもしれませんが、統合失調症の薬に追加してパーキンソン症候群の薬も追加されました。
実際に、一時的に手が震えて読書ができない状態に陥りましたが、薬である程度沈静化しました。
まだまだ駆け出し冒険者。
綺麗な景色が見える所ま...
宅建士の登録実務講習のテストやその準備・登録・法定講習等で実家に帰省します。
なんやかんやで5カ月ぐらい掛かりそうな気がして、その間彼女がちゃんとご飯を食べなかったり、お酒を飲みすぎたりしないか心配です。
電話は毎日するつもりなのですが、まあ心配です
とは言っても、その間講習だけを受けるだけでは暇に...