Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

冷え込む外気の中での街歩き

あっという間に、
この地での勉強も今日で半分が終わりました。

学校がほとんど毎日企画・提供する文化プログラムに参加して、
今日は博物館、明日はこの街で育ったドイツ人が案内する旧市街の散歩…
という感じで歩き回っています。

この街を知り尽くしたいと思っているのですが、
なかなか、そう...

>> 続きを読む


買い物が苦手…

ほとんど毎日、ドイツのスーパーマーケットで買い物をしています。

知らない国のスーパーマーケットを散策するのは楽しい。

知らない食材を見つけるのも楽しいし、
知っている食材が思わぬ値段であるのも楽しい。

今日食べたモッツアレラチーズなんて、
ドイツでは一つ0.50ユーロ。
1ユーロ100円換算で...

>> 続きを読む


『晩鐘』の中に佇む…  ブリュールの世界遺産

ブリュールのアウグストゥスブルグ城…、というより宮殿。
ここも世界文化遺産です。

ここはケルンから各駅停車で15分ほど。
駅前からすぐに宮殿の庭が広がり、
庭の真ん中をまっすぐ進めば、
アウグストゥスブルク宮殿に到着します。

ケルン大聖堂と同様、
駅前世界文化遺産という感じ。
でも...

>> 続きを読む


腹痛…、そして熱っぽい

昨夜お腹が痛くなって、
食あたりかと思いましたが、
その気配はなく、
今日は少し熱っぽい。

咳や鼻水はなし。

ですので、風邪薬と頭痛薬と睡眠薬で、
今日はもう寝ることします。

外国で具合が悪くなると、つらいなあ~。

しかし、今日も一日寒かった。

お日様の位置がとても低く、
しかも空は、いつ...

>> 続きを読む


『都会のアリス』を追いかけて ヴッパタールその2

さて、ヴッパタール。
ルール工業地帯に位置する地域ですから、
ブッパタールは18世紀の産業革命と共に開けた労働者の街。

これまで訪ねた
王侯貴族、司教が作り上げた都市や、
中世に起源を持つ自治都市や大学街とは、
かなり趣を異にします。

煉瓦の壁そのままの近代的工場、
煙をもくもくと吐き出す煙突、...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.