この土日は干潮が昼間
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN3/shiohi/2014/shiokare.cgi?year=2014&month=6
日曜の方がやや遅い。
干潟に出かけるなら最大干潮より前に到着したい。
そして堀切菖蒲園のライトアップは昨日今日の二...
こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。
この土日は干潮が昼間
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN3/shiohi/2014/shiokare.cgi?year=2014&month=6
日曜の方がやや遅い。
干潟に出かけるなら最大干潮より前に到着したい。
そして堀切菖蒲園のライトアップは昨日今日の二...
傘を持っていって昼休みは雷雨。
帰宅時は使わず。
隣駅スーパーで豪華な方のちらし寿司の半額
それともやし炒めセットと鶏皮唐揚。
金曜土曜と堀切菖蒲園のライトアップが20時半まで。
朝カメラも持参すれば、帰宅せずに直行できただろうけど、天候を考えて用意しなかった。
隣駅スーパーで19時過ぎだったので、...
朝食おにぎりといっても、塩のりで巻いただけ。
最寄り駅から途中まで地下を通って一駅歩き、改札に入ろうとして定期券が無い。
今来た道を引き換えずと、結局仕事場にあった。
今度は最寄り駅から帰る。途中の乗り換えで飲み物も買う。
隣駅スーパーで買い物。
雨の帰りに新宿郵便局に寄る。
https://twitter.com/take_siba/status/476657399135088640
寄ったのは郵便物を近くのポストより早く出したいため。
ついでに2円切手10枚買っておく。
手元に消費税5%時代の切手などがあるため。
GWの時の写真も送りたい...
昨日は失敗したベーコンエッグも今朝は慎重に玉子を割って問題なし。
これで6個入り玉子は使い切る。
隣駅スーパーに寄って帰宅。
夕食はまとめ売りのパン。弁当類も数個は残っていたけれど。