Nicotto Town


雪うさぎが呟く


晴れ 時々 ウツ

秋には歴史

来月初め、大阪城では普段見せない重要文化財の櫓などを公開する。徳川の時代になって築き直された石垣の数メートル下に埋められた、豊臣時代の石垣の一部も。

静かな秋の一日、栄枯盛衰に思いをはせるのも良いかもしれない。地位も金も名誉も時が過ぎていくうちに失われてしまう。徳川だって300年ぐらいしか日本のト...

>> 続きを読む


銀杏

昨日は大阪城公園へ行った。暑いくらいの日射しがあって、お散歩ぶらぶらもけっこう楽しい。いちょう並木の根元にはいくつもオレンジ色の実が転がっている。

主婦の必需品、スーパーのレジ袋をたたんだの取り出して早速収集にかかる。私がせっせと拾っているとダンナが木の幹を軽く蹴って、手伝っているつもりか、臭い実...

>> 続きを読む


恥ずかしかった話

粗忽者だから、失敗談なんて「枚挙に遑がない」人生ではあるけれど・・・

まず、私はかなりの近眼。うっかり眼鏡を外すと、それを探すためにもう一つ眼鏡をもっているくらい。そして若い頃は、コンタクトも持っているのに面倒がって、慣れたところでは裸眼でいた。

そして私は半端無い本好き。それも、SFとかミステ...

>> 続きを読む


思いついて

だいぶ前に買って置いてあったアコースティックギターの弦を張り替えてみた。昔一年弱クラシックギターを習ったことがあるけれど、アコギは弦が細くて指先が痛くなるので、ずっとお飾りで10年間放置。

欲しくても高くて買えなかったヤマハのフォークギターにミニチュア版が発売されて、買い物で楽器店の前を通る度に眺...

>> 続きを読む


天かす丼

なんちゃって天丼?天かすとめんつゆで作る。冷蔵庫にいつでも天かすは入っているので、ちょっとやってみた。それらしい感じでたべられはする・・・

でも、なんだかすごく貧乏くさい。うなぎ屋の軒先で白飯食べてるレベルだ。学生時代お金が底をついて、小麦粉に粉チーズとキャベツの芯入れて流し焼き作って食べたの思い...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.