元旦、50キロ離れて見るスカイツリーも勇壮
- カテゴリ: 日記
- 2013/01/01 22:12:47
一年の計は元旦にあり、と言うことで、遠くから聞こえる除夜の鐘を聞きながら、まずは近所の神社へ初詣に行ってきました。家にもどり2時間の仮眠を取り、朝4時起床してから6キロの道のりをただひたすらと歩き続けました。目標は、初日の出を見るために近所の標高3百メートルほどの山頂を目指すことです。今年の初日の出...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
一年の計は元旦にあり、と言うことで、遠くから聞こえる除夜の鐘を聞きながら、まずは近所の神社へ初詣に行ってきました。家にもどり2時間の仮眠を取り、朝4時起床してから6キロの道のりをただひたすらと歩き続けました。目標は、初日の出を見るために近所の標高3百メートルほどの山頂を目指すことです。今年の初日の出...
昭和時代の日本人は、大晦日と言えば、コタツでみかんを食べながら紅白歌合戦を観るのが常識でしたね。いつの間にか、そのような生活習慣はなくなってしまいましたが、数十年ぶりに今年は家で年越しそばを食べ、コタツに入り紅白歌合戦を観ながらブログを書いてます。ブログを書いているところが昔と違いますね。笑なぜ今年...
昨日は、クリスマスイブでしたが、案の定どこへも出かけず家でパソコンとにらめっこでした。 クリスマスイブの食べ物と言えば、チキンですが、さすがにオジサンにはたくさん食べたい食べ物でもなくなりました。
それよりも美味しいカキ鍋が、この寒い時期には暖まって最高ですね。 特に生ガキを入れ...
最近、掃除の嫌いな僕も掃除をする機会が多くなりました。なぜかと言うと現在、僕の父親が入院中であり、お袋も何かと忙しく、腰が痛い脚が痛いと愚痴ばっかりの毎日の生活になったからです。
特に年末となると皆さんのご家庭も大掃除もされると思いますが、なぜこの時期にこんなに掃除を頑張らなきゃいけないのか不思...
しばらくハイキングのイベントがありませんでしたが、久しぶりに歩きます。
集合は、板倉東洋大前駅。 えっどこだって? 僕もよく分かりません。
7時に家を出るよ。
皆さん、良い週末を。