パイナップル3号に新しい芽を発見
https://twitter.com/take_siba/status/488814491031699456
ちなみに3号の実の冠芽は、
https://twitter.com/take_siba/status/488814801590579201
隣駅スーパ...
こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。
パイナップル3号に新しい芽を発見
https://twitter.com/take_siba/status/488814491031699456
ちなみに3号の実の冠芽は、
https://twitter.com/take_siba/status/488814801590579201
隣駅スーパ...
イチゴの鉢はミニビニルハウスの枠組の上に戻す。
台風を避けて床に置いたままだったが、一番長かったランナーを踏んで先端を切ってしまったこともある。
コーヒーの花は朝に一つ落ちていた。実らない気がする。
月見草の2012年鉢も当初の株は枯れたけれど、後から出てきた茎が、月見草の葉をつけている。2011年...
どんよりした朝。
これなら干潟に行く手もあったけれど、湿度が高い。
コーヒーの花が咲いた。
https://twitter.com/take_siba/status/488154626370187264
仮に実が数粒採れてもどうにもならない。
ちなみにコーヒー豆は豆というより実の中の種子。
草ではな...
消防点検が9時から。低層階なので9:30ぐらいにはある。
かけぶとん無しで寝てしまった後、
未明に作業をしていると地震速報。
いつもなら入浴してひとねいりだけれど、ちょっとだけ湯につかって朝食。
部屋を片付けるのは無理として、点検の人が足を踏み入れる空間は確保。
ついでに敷布団を干して、その下の畳...
台風で出社できないかと思っていた朝は千葉県に再上陸と、過ぎたあと。
昼は暑くて、Yahoo! JAPAN 防災速報から携帯電話にメールが届いたくらい。
> 危険(★★★☆) 暑さ指数31.2 運動は原則中止
そしてピンポイント豪雨を避けてさっさと帰宅。
でも駅から家までの間の大粒の雨は、折りた...