他の人にとってはどーでもいい(ハズの?)
わたしが最近気になったり、取り組んでたりすることのリスト。
(1) ワンボードコンピューターRaspberry Pi で、らじる録音すること。
Plamo Linuxの、こじま氏のPythonスクリプトを使わせて頂く。...
つれづれなるままに書かれる日々のものごと
他の人にとってはどーでもいい(ハズの?)
わたしが最近気になったり、取り組んでたりすることのリスト。
(1) ワンボードコンピューターRaspberry Pi で、らじる録音すること。
Plamo Linuxの、こじま氏のPythonスクリプトを使わせて頂く。...
テスト期間が終わると、
解放感いっぱいになったクラスメートたちは、
大抵カラオケとかゲーセンへ繰り出して行くのですが、
わたしは気が重いのでした。
偏頭痛持ちなので、ある程度の期間、
緊張状態の下に置かれてから、緊張状態が解かれると、
まず間違いなく偏頭痛の発作みたいな症状が現れるので、
自宅...
こないだ買ったSF小説、
量子怪盗(原題:The Quantum Thief)/著作:ハンヌ・ライアニエミ
を読み終わりました。
なんとゆーか、
以前に読んだ数々のSFと似たところがいっぱい…
過去に読んだ小説と、つい比較しちゃうのが悪い癖なのかな?
似た印象を受けたのは、
ニュー...
NOBELの、濃厚すもも キャンデー
店頭から無くなってしまいました orz
確か、昨シーズンは見かけ無かったし、
2シーズン前も見かけたっけ?
数年前に、すっぱくって、香りも良いので
気に入ってスーパーで見かける度に買ってた気がします。
が、いったん見かけ無くなったと思ったら、
1年どころか...
はさみを買って来ました。
職場へ持って行ってたはさみが切れなくなっちゃって、
困っていたので買おうと思っていたのですが、
今回買った200円しないはさみ、ダメでした。切れない><
切れなくなったのは、2年前派遣社員になった始め頃買った
98円のはさみ、シンプルで、意外に良く切れるはさみでした。...
|
|