みちのく「よもやよもや」の旅(2日目の43)
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2022/02/05 09:57:16
昨日はフィットネスと買い物。
いつもならコンビニでコーヒー飲んでまったりバス待ちをするのですがそれができない。
イートイン使用不可っっ。
仕方ないんで買い物のスーパーで少し長めに時間をつぶしてバスターミナル行きのバスに。
バスターミナルのすぐそばに有人駅がある。電車の切符も買わなきゃだからなー。まあ...
昨日はフィットネスと買い物。
いつもならコンビニでコーヒー飲んでまったりバス待ちをするのですがそれができない。
イートイン使用不可っっ。
仕方ないんで買い物のスーパーで少し長めに時間をつぶしてバスターミナル行きのバスに。
バスターミナルのすぐそばに有人駅がある。電車の切符も買わなきゃだからなー。まあ...
諏訪湖、八剱神社の宮司さんが「明けの海」宣言しちゃいましたー。
今年の御神渡りは無い。残念です。
節分までというか立春までに御神渡りがないとダメだそうです。
仕方ないなー。あんなに寒かったのに・・・
いろんな条件が整わないとダメなんですよねー。自然というのは人間の思ったようにはなりません(笑)
さて...
今朝も暖かい(笑)
おかげで洗面所や風呂場の窓もスムーズに開く。
最低気温マイナス1度あたりでしょうか。昨日もそんな感じでしたが昼間は余り気温が上がらなかった。
今日もそんな感じらしい。
しかしここで「さすが立春♪」なんて喜んでいるとダメです(笑)
2月ですからねー。マイナス10度の日が1回や2回あ...
今朝は暖かい。
カーテンも凍って張り付いてないからさっと開けれた。
風呂場や洗面所の窓も抵抗なく開けれた。これは相当暖かい。
昨夜、雪が降ったからですねー。少々積もりましたがホウキではける程度。
ヤレヤレですー(笑)
さて昨日は出かけてフィットネスに行ったりついでに買い物をしたり。
いつものようにバ...
えーと、日曜日の話の続きですね(笑)
コメダに行ったあと、無人の餃子販売店に行って2パックで1000円の餃子を買う。
おつりが出ない料金箱(ただの木の箱)に1000円札投入。
そのためにパン屋で5000円札で支払った(笑)1000円札がマストの餃子のために。
コメダはコメカで支払ったしカード払いでき...
|
|