Nicotto Town



みちのく「よもやよもや」の旅(3日目の5)

朝は雪、昼は雨、今度降り出したら雪だろうなー。そんな一日でした。
気温は0度前後と朝は暖かく昼は気温が上がらない。
明日も似たような一日になりそうです。
で、まあフィットネスのついでに買い物。夫君の送り迎えをお願いしてあるのでお花も買っちゃおうかなー♪
自力で行くときはお花を買うと家に着くまでに、お...

>> 続きを読む


みちのく「よもやよもや」の旅(3日目の4)

再びドカ雪にまみれてる長野の山奥ですー。
こういう日に限って出かけなきゃいけないのでてんやわんやですよー(^▽^;)
で、まあそんな話はいいんです。
先週でしたかねーガーデンのレベルが上がったそうで素敵な衣装をいただいて、着用しております。
あっ、ちょっと胡蝶さんみたいっっヽ(^o^)丿
そんなこん...

>> 続きを読む


みちのく「よもやよもや」の旅(3日目の3)

13日の明け方は金星が最大輝度-4.9等星。昼間でも見れるらしい。
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2022/02-topics02.html
という国立天文台のニュースを昨日見たのですが残念ながら長野の山奥は曇ってます。
晴れているところでも太陽の近くに見える金星を...

>> 続きを読む


みちのく「よもやよもや」の旅(3日目の2)

日向の雪は溶けたようです。が、日陰は山盛り。
この残った雪が解けては凍るを繰り返す。
雪が積もった当日より溶けきるまでの日々のほうが危険(^▽^;)
名古屋にいたころは雪はつもらないし、積もっても翌日溶けるし。
雪が残るとどうなるか。
そんなことは全く想像の範囲外。溶けて凍るを繰り返すなんてねー。
...

>> 続きを読む


みちのく「よもやよもや」の旅(3日目の1)

諏訪のあたり、7シーズンぶりの大雪。積雪20センチだそうです。
我が家もほぼそういう状態。
今日はいい天気のようなのでこれから日向に雪を出す作業をしないと(^▽^;)
屋根からの落雪が怖いなー。
夜が暖かかったので起きたときにカーテンはさっと開くし、雪が解けて凍るとできるつららからも、すでに水滴がポ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.