ニコッとタウン13周年のブログ
- カテゴリ: ニコッとタウン13周年記念
- 2021/09/14 13:48:48
まずニコッとタウンスタッフ様一同に「13周年おめでとうございます!」と申し上げます。次に記念品をいただこうと考え、最後にあれこれつつきます。
――何だか手順のようになってしまった。
それでも、13年かぁとしみじみ。基本的に借り物という名のやや私物化しているPC側から接続していますが、脱flashであ...
たまーに書いている程度ですが、よろしくです。文才ないけど気になれば書くくらいのスタンスです。
(時に遅れてアップすることもあります)
『 』でくくったタイトルはニコッとのお題ブログです。(2018年7月まで。2023年7月以降は今週のお題からどうぞ)
たまにURL載せていますが、リンク切れになった時はウェイバックマシーンなどのインターネットアーカイブで閲覧できる可能性はあります。
まずニコッとタウンスタッフ様一同に「13周年おめでとうございます!」と申し上げます。次に記念品をいただこうと考え、最後にあれこれつつきます。
――何だか手順のようになってしまった。
それでも、13年かぁとしみじみ。基本的に借り物という名のやや私物化しているPC側から接続していますが、脱flashであ...
今いる家では敷地内で野菜やら果物を育てています。(自身は全く関与してません)その中で今年はゴーヤが豊作なようで採れたてが毎日のように夕食で何かしら出てきている状態です。(いくつかはおすそ分け済み)
それまでゴーヤといえばゴーヤチャンプルー一辺倒だったのが、・ゴーヤの白和え・ピーマンをゴーヤに変えただ...
初めてパラリンピックの開会式を見ました。テレビでは見逃しましたが、パラリンピックの開会式を見逃し配信で視聴。
何と言いますか、最初から舞台を見ているかのような感覚でした。ものすごくざっくりと申し上げますと、最初は歯車を巻いて舞台を起動させるかのように始まり、途中の選手入場を挟んで、最後は空港から宇宙...
ガーデンイベントなどで適当に植えたゼラニウムがどうやら2位にランクインしていたようです。時事的なものだけでなく、身内や私事としてもここ最近は良いニュースを聞かないなと感じております。何か良い方向に向かえば…とも思っています。
閉会式ネタをぽつぽつと書きます。雰囲気が開会式よりは比較的くだけていたように感じます。オリンピックの閉会式を初めて最後まで拝見しましたが、個人的に気になったのが「追悼の時間」です。ステージでの踊りの後に、いくつか踊りを紹介し、締めくくりに東京音頭を踊っていました。
後々、踊りに関してネットで調べたと...