Nicotto Town



ゴーストハント1を読み終えた

小野不由美の「ゴーストハント1旧校舎怪談」読み終えた。
ストーリーは、学校の旧校舎を取り壊そうとすると事故や奇怪な事件が発生するため工事が進まないでいた。そこで、心霊現象の調査事務所である渋谷サイキックリサーチ(SPR)が調査を開始する。ひょんなことから高等部に通う谷山麻衣は(SPR)の仕事を手伝う...

>> 続きを読む


祝実写化ウイングマン

「ウイングマン」は自分が少年ジャンプを買い始めた小学3,4生頃ちょうど連載が始まったように記憶しています。
自分は、仮面ライダーは全く見ておらず(そのころはもう仮面ライダーは古臭いイメージがあった)、等身大ヒーローは「ウイングマン」が最初でした。当時は、その斬新でカッコイイデザインと年上のヒロインに...

>> 続きを読む


中の人天才だと思ったユーチューブ動画

有名ユーチューバーは数多くいるけど、自分がとんでもない天才だと思ったのは
まず、「最低野郎のSF世界」の製作者。ゆっくり系のアニメや映画作品紹介動画なんだけどさ、とにかくその紹介を見ると、その作品をめちゃくちゃ観たくなっちゃうのよwもうね、魔法!!それに加え、最後なんかホロっとさせられるんだよねTT...

>> 続きを読む


ディセプション香港殺人事件

ピザラジオで「ディセプション香港殺人事件」やってました。6人で15分~30分ぐらいで終わるゲームだけど、結構面白そうだった。マダミスみたいな発展性はないけど、身内とかでちょっとやるにはよさそう。
「ミステリウム」と「レジスタンス」も紹介動画見たけど、「ミステリウム」はイマイチ。「レジスタンス」は...

>> 続きを読む


ゴーストハントをちょっと読んだ

”ゴーストハント”来たので昨日から読み始めたんだけど、文体は、女学生主人公の一人称視点口語体なんだけどさ・・・
なんか、口調や文体がオタクのおっさんっぽいのよ;上級生の先輩のことを渋谷氏とかへい、さようですかい。そりゃあ、さぞかしお宅さんは、お利口でいらっしゃるんでしょうよ。...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.