連休の感覚はない。 年金生活を始めて15年目を迎える。会社勤めはしていない。退屈で仕方がないという人もいるが、私は忙しい。家事の雑用が増えて、はっきり言って自由がない。会社を辞めたといっても、退職金があるわけでない。金銭的な余裕がないわけでもないが、余っているわけでもない。言って見れば、コーナ...
連休の感覚はない。 年金生活を始めて15年目を迎える。会社勤めはしていない。退屈で仕方がないという人もいるが、私は忙しい。家事の雑用が増えて、はっきり言って自由がない。会社を辞めたといっても、退職金があるわけでない。金銭的な余裕がないわけでもないが、余っているわけでもない。言って見れば、コーナ...
ブログは自分史 自叙伝なんか要らない。ブログが自叙伝である。しかも毎日の自分史である。これに勝るものはない!時代の先端です。この意味でニコットはいい仕事していますよ。また、他人の意見を聞けるネットでもある。ただし、暴走はできない。言葉遣いにはいつも気を遣っています。ある意味で、これはネット上の...
雨も2日続くと嫌になる 雨水を溜める壺に水が一杯になった。雨でも傘さして、散歩は行ってきた。繁華街も買い物客以外、人は疎らであった。いい雨かも知れない。家で録画を見て、楽しめばいいわけである。こうするだけでコロナ感染が低下するなら一石二鳥だ。
過去のブロブ 何年前であっても、ブログに書き込んだ文章を即座に見ることができることは最大の魅力ですね。印刷物ならば、探すのに大変な手間がかかる。それを数秒でやってのけられることに感謝です。しっかりとニコットさんが保存していてくれる。これほど有難いことはありません。ブログを読み返して、目が潤んで...
切りのいい数字になった 日誌が2000号を迎えた。約六年半かかっている。いや、足掛け7年目かも知れない。ブログを書き始めたのは2015年1月14日。まあなんです。大きな病気もせずに、やってこられたことだ。意味がないといえばそれまでだが、無意味でも続けることに価値があると言ってくれる人もいるだろ...