Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌2009号

   ワクチン接種の予約とれた ワクチン接種の予約は本日の朝の9時から始まった。電話のかけっぱなしで、午後の3時半になって繋がった。75歳以上の高齢者向けだから、若い人には申し訳ない。先行接種させていただきます。ただし、1回目が5月下旬、2回目が6月ということで2回接種できれば、世界水準である。ただ...

>> 続きを読む


脳活日誌2008号

   雨なので黄砂なし 沖縄が梅雨入りしたらしい。今年は例年より梅雨入りが早い。水は大切だから、雨が降ってくれることは有難い。黄砂が舞い上がっている地区は、雨が降らないからだろう。雨が降って、樹木が茂れば、黄砂は飛ばない。黄砂があるということは自然破壊が進んでいるということだろう。 温暖化は緑の破壊...

>> 続きを読む


脳活日誌2007号

   人出が多かったです 東京から進出してきた喫茶店に人が群がっていた。若い人ばっかりだ。みんなスマホの情報で動いている。営業とはスマホで人を呼び込む時代になってきた。便利なものができると、偏った方向に流れていくようだ。シーソーで一方に人が集中すると反対側が跳ね上がる原理だ。これが時代のエネルギーに...

>> 続きを読む


脳活日誌2006号

   毎日、何か書いている 今のところブログを三か所に書いている。違うことを書いているので考えるのに忙しい。退屈どころではない。ブログなんて書こうと思えば、書くところはいくらでもある。ニコットのような歴史のあるところは少ないが、ネットは歴史よりも、今の流行りを追いかけているところがあるので、人気さえ...

>> 続きを読む


脳活日誌2005号

   本日は空振りでした 図書館で借りた本の返却日が5月2日(日)でしたので出かけて来たのです。入口には臨時休館と張り紙がありました。まあなんです。返却ポストがありますから、投函して帰ってきました。コロナ対策で連休期間中は臨時休館。県営の駐車場は閉鎖されていました。我が町も毎日、30人前後の感染者が...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.