1889年 - 大阪鉄道の最初の開業区間・湊町(現 JR難波) - 柏原(現在の関西本線)が開業。
1913年 - ロックフェラー財団の設立が認可される。
1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 名古屋空襲で名古屋城が焼失。
1971年 - 第48代横綱大鵬が引退。初の一代年寄に。
...
すれ違いになってしまう方々との連絡帳です。。日記を連絡帳にします。。
伝言版が流れてしまうので、伝言板の代わりでもあります。。
1889年 - 大阪鉄道の最初の開業区間・湊町(現 JR難波) - 柏原(現在の関西本線)が開業。
1913年 - ロックフェラー財団の設立が認可される。
1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 名古屋空襲で名古屋城が焼失。
1971年 - 第48代横綱大鵬が引退。初の一代年寄に。
...
1397年(応永4年4月16日) - 金閣寺の上棟式。
1612年(慶長17年4月13日) - 宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島で決闘(『二天記』による)。
1784年(天明4年3月24日) - 田沼意次の子で若年寄の田沼意知が旗本・佐野政言に殿中で斬られる。4月2日に死亡。
1950年 - イ...
1576年(天正4年4月14日) - 石山合戦: 織田信長方が石山本願寺を包囲。
1617年(元和3年4月8日) - 駿河・久能山から移された徳川家康の遺体が日光・奥院廟塔に改葬される。
1965年 - ソ連の月探査機「ルナ5号」が月面に衝突。
1970年 - 瀬戸内シージャック事件が発生。翌...
1874年 - 東海道本線の大阪駅 - 神戸駅間が仮開業。
1912年 - 信越本線・横川 - 軽井沢の碓氷峠越えの区間が電化。日本の幹線での初の電化区間。
1942年 - 第二次世界大戦: 民間人1,300人以上が乗った客船大洋丸が米潜水艦の雷撃により沈没。
1955年 - 国鉄宇高連絡船・...
1774年 - ルイ16世がフランス王に即位。
1900年 - 皇太子嘉仁親王(後の大正天皇)と九条節子(後の貞明皇后)が結婚。
1952年 - 荒川放水路バラバラ殺人事件。荒川放水路で胴だけの男性の遺体を発見。17日に被害者の妻を逮捕。
1960年 - 潜航状態での世界一周を達成したアメリカ...
|