Nicotto Town



師匠一人と弟子一人

少し前のことで、恐縮だが・・・。

今日も、タウンに向かう。タウン、そこは戦場だ。

飛び交うステプという名の銃弾。ひとたび当たってしまえば 「ありがとう」 言わねばならない。

細心の注意を払い、ショップ広場へ降り立つ・・・。マウスを握る手にも自然と汗をかく。

「止まっている奴からやる」 

そ...

>> 続きを読む


恭介さんてどんな人?

ブログにコメントしにくい。訳がわからない。 等々の意見が多く寄せられたため
当分は、ライトで、コメントしやすい内容にして行こうかと思う。

さて、アバター生活を始めて、1ヶ月を過ぎたわけだが

現実と、イメージがだいぶ違うらしい。

今まで、言われたことが無いような言葉を多々浴びせられるので若干戸惑...

>> 続きを読む


楽園を求めるは

もし、この果てしなく広がる闇は、輝ける星の為にあるのだとしたら。

もし、今日という日が、明日という日の為にあるのだとしたら。

求める楽園は、このすぐ隣にあるはずだ。

もう十分さ、ここはもう十分だ。

例え、そこが禁断の地であろうとも、ここよりは幾分マシなはずだ。

だが

もし、今日が昨日とい...

>> 続きを読む


国ではないですが

国でいったら蝦夷国、北海道でオーロラが見てみたいです。

北海道で、というとこが自分的には重要です。
近年では、流氷もオーロラもダイヤモンドダストも減って来ているみたいですけどね。

完全に見れなくなる前に、行っておかないととは思っています。



大らかな北の大地を一人、旅して巡りたいという野望は...

>> 続きを読む


11年目の真実

ふと、テレビを見ていたら、面白い話題をやっていた。

それは、11年越しで届いたラブレターの話だった。

瞬時に届く、メールが主体の今ラブレターそのものが廃れているのに

届くのに11年って・・・。少し興味をもったのだ。

彼は、イギリス、彼女はフランス イギリスに彼女が留学してきたことで
2人の運...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.