「白龍」のじゃじゃ麺(大)&ちいたんたん
- カテゴリ: グルメ
- 2012/02/29 23:40:15
えー、突然ですが昨年の秋分の日に三陸海岸の被災地を見て回ったんだが、そりゃー現実は大変であった、だけど被災されてない方ももちろん多くて(当たり前だ)、お腹が空けばごはんを食べるのである。
最近でこそB級グルメともてはやされることが多いが、やっぱこういう昔からある地元の食べ物こそ真のB級グルメと言える...
食べて呑もう、おいでませ料理部&酒呑み部♪
えー、突然ですが昨年の秋分の日に三陸海岸の被災地を見て回ったんだが、そりゃー現実は大変であった、だけど被災されてない方ももちろん多くて(当たり前だ)、お腹が空けばごはんを食べるのである。
最近でこそB級グルメともてはやされることが多いが、やっぱこういう昔からある地元の食べ物こそ真のB級グルメと言える...
遅ればせながら今年の年明けうどん。
①オビカ食品:1玉150円・ゲソ天70円・1玉150円→50円
今回は瀬戸大橋を使ったので坂出から乗り込んだ。到着は9時前くらい、まだ早いので朝うどんならここだろ、そして年明け一発目に相応しいのは。ということで丸亀の中部地方卸売市場内のここ...
今年も今日で終わり、昨日は先週に続き連チャンで行ってきた。
晦日うどん巡り、例年30日には食べ納めで行くことにしてるんだが、高速道路のETC割引が実は休日適用されてなかったり、とほほ。
ワタシのトレンドとして最近は観音寺や丸亀まで行かなくとも高松市内の南東部が十分美味いのでその辺りを徹底的に洗い...
今週は昨日が祝日やったので、また月末月初だったので関西に居たが、来週からまた過酷な出張WEEKが始まると思うと疲れる。
しかし出てる間は時間が早く流れるのもまた事実、とっとと月末カモンである(給料日早く来いってこと)。
今回の広島のお好み焼きネタは少し古く9月末になる。まぁ、ワタシなんぞ今年デビュー...
最近凝ってるのがお隣の岡山県、実際謎の多いお隣さんだよ。
本当に岡山って阪神間に住む我々は行く機会が滅多にないんだよねー。
ことの起こりはB-1で一気に人気が出た津山のホルモンうどん、去年食べに行ったよ。
ならばお隣の美咲町って所ではたまごかけごはんで街興しをしてる「食堂かめっち。」って店で300円...