ICO(イコ)-霧の城ー
- カテゴリ: 小説/詩
 - 2011/10/08 16:30:02
 
 地下鉄の駅の、何とか文庫というのから、
”ICO(イコ)-霧の城-”という小説を借りてきて読みま
した。内容は何てこともない冒険ファンタジーなんですが
、肩がこらないし、案外この手の本も好きなので、一気に
読んでしまいました。
 読み終わってから解説をみると、この小説はプ...
二コタは「ゆっくり・・・」が基本理念です。
 地下鉄の駅の、何とか文庫というのから、
”ICO(イコ)-霧の城-”という小説を借りてきて読みま
した。内容は何てこともない冒険ファンタジーなんですが
、肩がこらないし、案外この手の本も好きなので、一気に
読んでしまいました。
 読み終わってから解説をみると、この小説はプ...
 今年も近くの川に、鮭が産卵のために帰ってきました。
 鮭が産卵する場所の条件として、①湧水があること、
②河床の礫(石)が産卵に適した大きさであること、など
幾つかあるようです。
 台風による大雨で、河床の状態(②)が変わってしまっ
たので、今年はどうかな?と思っていました。
 数は多くはなく...
 毎年この季節になると、北海道各地でヒグマの目撃情報が多数寄せられます。特に
今年は、今までの注意から警報のレベルまで考えなければならないほど異常な年に
なる見通しです。すでに、9月21日時点で、全道のヒグマ認知頭数(目撃回数)は796
回に達しているそうです。札幌でも、8月31日時点で、95頭(回...
 毎年、こちらのテレビ局がやっている「さっぽろ初雪
クイズ」なるものの、答えの募集が始まりました。
 これは、札幌気象台発表の初雪が降った日時を、
10分単位で当てるというものです。
 昨年は、10月26日午前6時10分でした。ちなみに、
正解者は一人だけでした。前4年はいずれも11月に
入って...
 またまた日本全土に大きな被害をもたらした台風15号も、
今日の午後3時頃、温帯低気圧となって終息しました。
北海道でも、東部で被害が出ましたが、皆さんの所はどうなの
でしょう。
 こんなことが続けば、年末恒例の今年の漢字一字は「災」が
有力候補の一つとなるかも知れません。
 ところで、大雪山系の...