隅田川花火大会ではある。
容器包装プラスティックを早朝に1Fに持っていった。
昨夜入りそびれた風呂に入ったのは早朝ではなく朝食後。
アサガオの観察していた4号深鉢の3株は枯れだしてきた。
https://twitter.com/take_siba/status/62481575224833228...
こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。
隅田川花火大会ではある。
容器包装プラスティックを早朝に1Fに持っていった。
昨夜入りそびれた風呂に入ったのは早朝ではなく朝食後。
アサガオの観察していた4号深鉢の3株は枯れだしてきた。
https://twitter.com/take_siba/status/62481575224833228...
例年7./25の灯籠流しが、今年は7/24(金)
http://koto-kanko.jp/event/kawasegaki2015/
土曜日は隅田川花火があるからかどうか。
会社帰りに寄るか、帰宅して出直すか迷っていたけれど、一旦帰宅することにした。
そのかわり三脚と飲料水も持っていく。
ただ...
傘を持って出た木曜。
買い物に寄ったのはセブンイレブン。レタスサラダとMonster Energy Ultraを買う。
https://twitter.com/take_siba/status/624172242167951360
スーパーにはまだ置いていないし、一回飲んでみたかっただけだから。
そ...
夜に仮想OSのWindows UpdateとAdobe ReaderやJREの更新を行ってもらってから、作業を引き継いで、シャットダウン。物理OSもシャットダウン。そして電源コード2本を抜いてしばらく待ってからさす。
すると応答が無かった管理画面が復活。そこから本体の電源を入れて物理OSを起動。さら...
ニコブログを書けずに火曜水曜木曜と過ぎた。
火曜はトラブル。複数の仮想OSを動かしている物理機の管理画面が応答しない。
これは本体とは別なので物理OSにも仮想OSにも影響しないけれども、復旧するためには電源コードを抜く必要がある。そしてひと月に一度の仮想OS計画停止が水曜なので、急遽計画を立てる。