Nicotto Town


TAKEのつぶやき


TAKEのつぶやき

☆横溝正史

倉庫の片付けをしていて出てきた横溝正史全巻を移動中などに読んでいますが、やっと半分まで来ました。作品の発表順を調べて年代順に読んでいますが、いろんな意味で作品に波があるのが分ります。また、知っているようで知らなかったことが次々に出てくるので、こちらも読書の醍醐味なっています。このペースで行けばあと一...

>> 続きを読む


☆仮定された類似性

これは是非知っておいて頂きたい心理学の話しです。想定された類似性、仮想類似性などとも言われるもので、人が友人のパーソナリティをどのように知覚しているか調べた結果、仲の良い友人の方が仲の悪い友人より自分と似たパーソナリティをもつと思い込む傾向のあることが分りました。簡単に言うと、好きな人は自分と似てい...

>> 続きを読む


☆ヒラメとカレイの違い

「左ヒラメに右カレイ」と言って、お腹を手前にすると左に頭があるのがヒラメ、右にあるのがカレイとされていますが、これは日本だけの話しだそうです。つまり、海外には例外が多いそうです。他の見分け方のポイントはいくつかありますが、よく言われるのが次のようなものです。・口の大きさ
ヒラメは大きく、カレイは小さ...

>> 続きを読む


☆この意味が分かりますか?

管を巻く【読み】くだをまく  【意味】酒に酔ってとりとめもないことを言い続けること。  ※管とは糸を巻きつける小さな軸のこと。また、糸繰り車を回すとぶんぶんと音がすることを、酔った人がくどくど言うのに喩えています。管を撒くと書くのは間違いです。

>> 続きを読む


☆外国為替相場のリスク

外国為替の取引には様々なリスクが伴います。1市場リスク
マーケット・リスク、相場変動リスク、レート・リスクなどと言われることもあります。これは外国為替の相場(レート)の変動によって収益の減少が発生する危険のことを指します。たとえば、今、自分が売った通貨が相場の変化で高くなったり、買い持ち(買い越しの...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.