Nicotto Town



豊橋カレーうどんと美味しいものの旅(1日目の12

「つる」は伝わりにくい言い方をちょいちょいしてくれる。
否定形の質問というのは伝わりにくい(笑)
肯定形で言えば一発で分かるのになあ。
たとえば「この本を読まない?」という言い方をするよりは「この本を読む?」と聞かれた方がレスポンスは速いと思う。
そういう否定形の混ざる言い方をされた場合、ちゃんと答...

>> 続きを読む


豊橋カレーうどんと美味しいものの旅(1日目の11

選挙は期日前投票をすることにしてます(笑)
そのほうが楽なんですよねー。「ついで」にできるので♪
有人駅近くの図書館でもやってくれるので、車が無くても有人駅まで行く用事さえあればなんとかなる。
その他の場所だとちょっと車が無いと難しいかもしれないんですけど(^▽^;)
さて長野は昆虫食王国ですがセミ...

>> 続きを読む


豊橋カレーうどんと美味しいものの旅(1日目の10

昨日は封切りでしたねー鬼滅。
すでに初日で10億円を超える興行収入とか。きっと今までの最高額であろうヽ(^o^)丿
ひょっとしたら年内はずっとやるかなーできたら正月もやっててくれたら元旦にも見に行くぞ(笑)
無限列車も初詣代わりに元旦に見に行きました♪
煉獄さんを拝んで初詣がわり。
あの時は感染症が...

>> 続きを読む


豊橋カレーうどんと美味しいものの旅(1日目の9

明日は土用の丑らしい(笑)
昨日、ドンキで「うなぎのおにぎり」1個200円を買って食べました。
もぉそれでいいやヽ(^o^)丿
生産者の棚には野菜が山盛り。晴れていて雨が降ったせいですかねー。おおむね安いと思う水準だったのでいろいろ買った♪
トマトが2個で120円。(1個ばら売りのと同じ値段ですが小...

>> 続きを読む


豊橋カレーうどんと美味しいものの旅(1日目の8

昨夜は鬼滅の柱稽古の前半。今夜はいよいよ・・・
名古屋駅のナナちゃんも竈門炭治郎の姿に(笑)
金曜日の封切りに合わせて盛り上がってきてますねーヽ(^o^)丿
映画の上映回数もすごいらしい。
どっかに「バスの時刻表並み」の上映回数って書いてあったけどなー・・・田舎だと1日2本とかざらですよ、バス(笑)...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.