今日は旦那のお母さんとお昼を一緒に食べて
一日早い母の日のプレゼントを渡した。
数年前から決めている、新茶の贈り物。
今年は義母のみ。
去年の7月に脳出血で入院してから
実家の母は経管栄養になった。
最初はリハビリする項目になってたけど
意思疎通が(ほぼ)できないから
そのまま胃ろうになった。...
(`・ω・´)=3
今日は旦那のお母さんとお昼を一緒に食べて
一日早い母の日のプレゼントを渡した。
数年前から決めている、新茶の贈り物。
今年は義母のみ。
去年の7月に脳出血で入院してから
実家の母は経管栄養になった。
最初はリハビリする項目になってたけど
意思疎通が(ほぼ)できないから
そのまま胃ろうになった。...
旦那のお母さんは昨年卵巣がんの診断を受け手術。
腫瘍は一部他の臓器に癒着していたので取り去ったけど
転移可能性が高い状態。
で、抗がん剤治療開始。
(点滴による薬剤の投与)
高齢のため、副作用が強く出る。
→血液の成分が少なくなる(ちゃんと血液が作られなくなる)
その他にもごはんを食べ...
メモ程度に書いていますが、随時書き足します<(_ _)>
7月31日 リハビリ目的の病院に転院
12月9日 胃ろう手術のために転院
リハビリのおかげか、
車いすに座って短時間なら過ごせるように。
ただ、自分で起き上がることはできない。
寝がえり程度。
意識がはっきりしている...
そしてまだ7月8日(月)
多分21時前には病院着
程なくして別の階にある手術室へベッドごと移動。
意識がないのか、眠っているのか、目は閉じていた。
そしてここから長い時間を面会スペースで過ごすことになる。
病院について間もなく
自分の子どもたちにも連絡するかどうか
旦那と話し合う。
救命のための...
7月5日(金)~6日(土)
いつものように、実家に様子見に。
(去年から月一ペース、最初の週末がらみで行ってる。)
最近長い話をしなくなった、
同じところに座っていることが多くなった、
お金のことを言わなくなった、
指輪を身につけなくなった、
だけど、テレビ見て
字幕読むし
感想口にするし
ご...