モンキチョウを保護しました! 今日も生きてた
- カテゴリ: タウン
- 2025/06/03 17:26:28
ここでは、蝶以外のものを、なるべく保護している。緑トンボ、芋虫、ミツバチ。だが、ひつじ学園、全部、蝶だったので、しかたなく(笑)。
今日は雨だった。このごろ、朝おきるとああ、いつか目覚めなくなるのだろうと思う。あるいは、今日も生きていたと。べつに身体に不安があるわけではない。ただ、いつか、この場所...
日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。
ここでは、蝶以外のものを、なるべく保護している。緑トンボ、芋虫、ミツバチ。だが、ひつじ学園、全部、蝶だったので、しかたなく(笑)。
今日は雨だった。このごろ、朝おきるとああ、いつか目覚めなくなるのだろうと思う。あるいは、今日も生きていたと。べつに身体に不安があるわけではない。ただ、いつか、この場所...
珍しく、ここで服をかってしまった。エジプトのやつ。古代エジプト、それほど詳しくはないのだけれどたぶん、古代ということで惹かれるんだろうな。ちがうけれどギリシャ神話とかもあと、卑弥呼とか。子どもの頃から、エキゾチックというかもはやわからないもの、けれどもかってあったであろう遠い国を手招きのように耀か...
やっと、家の庭にある沈丁花が少し咲いた。今年は開花がおそい。沈丁花は、わたしのなかでは春告花だったのだが。まだ早春といっていいころにしらないうちに香りで存在を知らしてくれる。今年はそういうのではなかった。
庭で、雑草除けにまいた砂利のすきまからホトケノザが顔を出している。好きな植物なので、丈が長く、...
今朝は雨だった。起きてしばらくして、雨をみて、だったのか、雨音を聞いたからか、夢を思い出した。あるいは、寝床のなかで、雨音を聞いたから、そんな夢を見たのかもしれない。雨音が夜と朝をつないでいる。一軒家の二階の一室。そこがわたしの部屋としてあてがわれた。住むことになったのか、逗留することになったのか...
東京から帰ってきた。
東京から関西へ引越しした2年ちょっと前はまだコロナの影響があったからあまり外出していなかったんだなと改めて気づいた。
今回の東京への出張の折、仕事が済んでから、遊びで回ったときつくづく思った。泊まったホテルのすぐ近くからスカイツリーが見えた。ああ、東京タワーほどなじみはない...