十一月になりました。
昨夜のハロウィンは、みなさまどうお過ごしでしたでしょう。友達で集まって、おしゃべりなどされたのでしょうか。
タイトルの、オールハローズデイは、「全ての聖人の日」と訳せば良いのでしょうか。ハロウィンの翌日のことです。
ケルトの年末で、お彼岸のような日でもあったサウィン(ハロウィン...
ほんのり楽しい、まったり時間。そんな場所。
十一月になりました。
昨夜のハロウィンは、みなさまどうお過ごしでしたでしょう。友達で集まって、おしゃべりなどされたのでしょうか。
タイトルの、オールハローズデイは、「全ての聖人の日」と訳せば良いのでしょうか。ハロウィンの翌日のことです。
ケルトの年末で、お彼岸のような日でもあったサウィン(ハロウィン...
町に、サーカスが来ているんだって。
楽しそうな音楽も聞こえてくる。
いつもの服に、ちょっとだけプラスして、
おしゃれっぽくなったかな?
気分を少し、上向きに。
さあ、出かけてみよう。
***
無課金の服と、ガチャで当たったものと、フリマで手に入れたものと。
組み合わせました。
司書のスカートは...
魔法って、特別なことじゃないの。
シンプルで、日常的なものなのよ。
森の魔女は、緑の力をたくわえているけれど、
それは彼女たちが、大地と森、泉や川を愛して、世話をして、付き合っているから。
町の魔女は、知識を愛するわ。
建物や言葉、書物を愛して、付き合うの。
そこから力をもらって、力を返す。
町...
住みたい場所。
う~~~~~~ん。
日本はだいたいにおいて、住みやすい所が多いのですが。欲を言えばきりがないところもありますね。
自然が豊かなところだと、図書館や美術館などが遠くなるし、
レジャー関係が充実しているところだと、空気が悪かったりせわしかったり。
いま、暮らしているところは、近くに温泉が...
朝、八時過ぎごろにログインしたところ、
なぜかピーターパンがいた。
あるえ????
クリックしてみたら、終了したイベントのページに飛びました。
たぶん、バグです。
でも、ハロウィン部屋に、突然あらわれたことが、なんとなく楽しくて、
おとぎの国のピーターが、森のハロウィン会場に、お邪魔してくれた、と...