Nicotto Town



4月12日 5+4 「パンの記念日」

合計9個。2桁には至らず。。。
今日は「パンの記念日」
パン食普及協議会が1983年3月に制定。天保13(1842)年旧暦4月12日、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として乾パンを作った。これが日本で初めて焼かれたパンと言われている。また、毎月12日を「パンの日」としている。

>> 続きを読む


4月11日 10+5 「メートル法公布記念日」

赤いのが出たので、合計15個に
今日は「メートル法公布記念日」
1921のこの日、改正「度量衡法」が公布され、それまでの尺貫法などとの併用から、メートル法のみに一本化することが定められた。しかし、根強い反対運動により施行は無期延期となり、メートル法への完全移行は1951年の新「計量法」施行でようやく...

>> 続きを読む


4月10日 3+3 「瀬戸大橋開通記念日」

合計6個は最低の数。
今日は「瀬戸大橋開通記念日」
1988年のこの日、瀬戸大橋が開通し、本州と四国が橋で結ばれた。瀬戸大橋は、岡山県倉敷市と香川県坂出市との間の9.4kmの海峡部を結ぶ橋で、道路・鉄道併用の6つの橋から構成されている。

>> 続きを読む


4月9日 4+3 「大仏の日」

少ない 合計7個
今日は「大仏の日」
752(天平勝宝4)年のこの日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われた。

>> 続きを読む


4月8日 10+6 「忠犬ハチ公の日」

合計16個。やや満足です。
今日は「忠犬ハチ公の日」
忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会が制定。1936年から、この日に慰霊祭が行われている。 ハチ公は、東大農学部の上野英三郎博士に飼われていた秋田犬だった。1923年に秋田県大館市で生まれ、1924年から上野博士に飼われることになった。上...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.