Nicotto Town



4月22日 5+3 「アースデー」

合計8個。もうちょっとほしいですね。
今日は「アースデー」地球の環境保護への支援を示すための毎年恒例のイベントである。初めて行われたのは1970年4月22日で、現在では、EarthDay.orgの調整のもと、世界中で幅広い種類のイベントが開催され、193カ国以上で10億人以上の人が参加している。20...

>> 続きを読む


4月21日 4+4 「民放の日」

合計8個。もっとほしい
今日は「民放の日」
日本民間放送連盟(民放連)が1968年に「放送広告の日」として制定。1993年に「民放の日」に改称した。1951年のこの日、日本で初めて民放16社に放送の予備免許が与えられ、翌1952年のこの日に民放連が発足した。

>> 続きを読む


4月20日 10+3 「郵政記念日」

合計13個。赤いのが出ました。
今日は「郵政記念日」
逓信省(現在の日本郵政グループ)が1934年に「逓信記念日」として制定。逓信省が郵政省・電気通信省の二省に分割された1950年に「郵政記念日」と改称、1959年に「逓信記念日」に戻されたが、2001年の省庁再編に伴い再び「郵政記念日」となった。1...

>> 続きを読む


4月19日 5+7 「地図の日」

合計12個。赤いのが出たときと同じくらいの数。
今日は「地図の日」
寛政12(1800)年旧暦閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した。
最初の一歩の日 ともいわれています。

>> 続きを読む


4月18日 3+5 「発明の日」

合計8個。もう少し欲しい。
今日は「発明の日」
発明協会が1954年に制定。1885(明治18)年のこの日、現在の「特許法」の元となる「専売特許条例」が公布された。

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.