今年の2月は忙しかったように思うのだけど、なんで忙しかったのか思い出そうとすると、これといったものが思い浮かばない。
お墓参りとか、仕事の残務整理とか仕事場の応援に駆り出されるとか、図書館での調べ事とか、仕事の本を読むとか、文章のチェックとか、そういったこまごました仕事ばかりしていた気がする。
何の...
これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。
今年の2月は忙しかったように思うのだけど、なんで忙しかったのか思い出そうとすると、これといったものが思い浮かばない。
お墓参りとか、仕事の残務整理とか仕事場の応援に駆り出されるとか、図書館での調べ事とか、仕事の本を読むとか、文章のチェックとか、そういったこまごました仕事ばかりしていた気がする。
何の...
このセットはレトロな日本。事務局さんの感覚では、古き良き昭和の名残が残る日本の室内なのでしょう。
でも、私、今もこのような空間に住んでいる。
もっとも台所はこんなに広くはなくて、ウサギ小屋と言われた昭和の住宅そのままの狭さですが…。
負けず嫌いの私にとって、安心して見てられるスポーツは、絶対に負けそうにない競技で、その点から言えば、高梨沙羅さんのジャンプはお気に入りです。
私自身は、横着者で努力が嫌いだから、いつもさっさと競争から降りてしまうのだけど… ☆\(ーーメ)
高梨さんのコメントを聞くと、勝ち続けるために...
新しい青ガチャ。その最初の一回し目で、いきなり目玉が出ました。
この調子でさっさと出ておくれ、目玉ちゃん…
久々にお立ち台に立ちました。
最近は咲かせた数が少ない花を中心に植えています。この次は、チューリップを中心に植えていく予定です。
水やり、よろしく。 ☆\(ーーメ)
|