サモトラケのニケの瞬間の永遠
- カテゴリ: アート/デザイン
- 2012/09/17 22:26:18
TV TOKYOの「美の巨人たち」、土曜日にやっていたのを、撮っておいて今日みました。
古代ギリシア彫刻の『サモトラケのニケ』(紀元前二二〇~一八五年頃)。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/backnumber/120915/index.htm
勝利の女神、羽をひ...
日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。
TV TOKYOの「美の巨人たち」、土曜日にやっていたのを、撮っておいて今日みました。
古代ギリシア彫刻の『サモトラケのニケ』(紀元前二二〇~一八五年頃)。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/backnumber/120915/index.htm
勝利の女神、羽をひ...
理想のお部屋。
昔、マルセル・プルーストの『失われた時を求めて』、読んだ後、
なぜか、「めざせ!プルーストの部屋」と発奮したことがあります。
どんな記述だったのか、覚えていないのですが…
(あるいは、具体的な記述というよりも、雰囲気だったのかもしれません)
ひとことでいうと、ヨーロッパ...
うさぎのてんこ盛り、
うさぎ密集鍋。
うわあい。なんだか知らないけれど、
わりとはやくにゲットできました。
信頼しきったようすで、お休みになられていて。
うさぎちゃんたち、
えらくかーいい。
べべ猫とロロ猫くんたちも、出現に喜んでおられる様子。
リアで、さっきまで、原稿締切でして。
ようやく、出版...
今日も暑かったけれど、何が違うのだろうか。
「秋きぬと 目にはさやかに 見えねども
風の音にぞ おどろかれぬる」
風に、そっと秋の気配を感じて驚く…。
古今和歌集のこの歌、この時期になると、思...
今日は、すみません、リアで書きもの仕事をしているので、
こちらは、ちょっと手抜きを…。
(って、今もほんとは、仕事のほう、書いてないといけないのですが
逃げてきております^^)
うさマリモと、
うさぎ鍋、げっとしました。
おおきいうさぎ鍋もほしいですねえ。
安心しきった表情で寝てい...