どうしたって、秋らしい晴れの一日
- カテゴリ: 人生
- 2012/10/12 17:30:00
今日の昼間は少し汗ばむ位。
穏やかな陽射し。
五月位の陽気、気温だなと、
今日を初夏だと思おうとしてみる。
けれども、どうしても駄目。
春と変わらず鳴くヒヨドリの声を、
秋を切り裂くような音だと感じるみたいに?
雲のかたちが初夏と違うから、
あちこちで、落ち葉を見るようになったから?
すっかり花が...
日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。
今日の昼間は少し汗ばむ位。
穏やかな陽射し。
五月位の陽気、気温だなと、
今日を初夏だと思おうとしてみる。
けれども、どうしても駄目。
春と変わらず鳴くヒヨドリの声を、
秋を切り裂くような音だと感じるみたいに?
雲のかたちが初夏と違うから、
あちこちで、落ち葉を見るようになったから?
すっかり花が...
ときおり雨のふる曇り空。
お寺の境内に白い彼岸花が数十本列をなして咲いている。
もう花も終わり。花弁がしおれ、垂れ下がっているのが白い骨のよう、
あるいは、赤い彼岸花(幽霊花の別名もある)よりも
こちらのほうが幽霊のようだと思う。
手をだらんと下げて、幽霊が沢山、整列している。
けれども、彼岸花の...
穏やかな、概ね晴れの一日。
外回りの仕事の時、すぐ近くにいることに気づき、
ふっと、久しぶりに龍神様の所へ。
ほんとうは龍神様とは、違うのかもしれないけど、
不動尊と不動の滝があって、
その滝、湧水なのだけれど、それが出る口が龍になってるので
勝手にそう呼んでる。
(そういえば、私が今までみた何か所...
昨日は、久しぶりの夜の外出をした。
早朝五時出勤なので、基本、日が暮れる前に家にいるので。
新作DVDレンタル返却の為。
両脇が林になった崖の坂を登る。
夜だから見えないけれど
下には湧水を集めた池。
虫のすだく声がおびただしい。
こんなに虫たちは鳴いていたのだなあ。
ひんやりとした秋の夜の空気...
ちょっと前に出かけてきたところのこと、
今頃になって。彼岸花のことです。
今日はもう満開、すこし枯れ始めているかもしれない。ぎりぎりの…。
九月二十九日の土曜日。ほぼ毎年行っている、埼玉県日高市の巾着田へ彼岸花を今年も見に行った。
高麗川が巾着の形に蛇行したことから巾着田の地名に...