孤王のような暗がりのシラサギ…
- カテゴリ: 人生
- 2012/10/28 03:58:02
朝五時前出勤…
朝といっても今時分はもう、完全に暗くて
真夜中みたいだ。
金星が明るい。月はまだ。
あれは十六夜位から、
満月から欠け始めた頃からでないと見えないから。
それでも、深夜、例えば終電で帰ってきたときなどよりも
(今はもうそんなことないけど、以前の職場では残業などで
たま...
日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。
朝五時前出勤…
朝といっても今時分はもう、完全に暗くて
真夜中みたいだ。
金星が明るい。月はまだ。
あれは十六夜位から、
満月から欠け始めた頃からでないと見えないから。
それでも、深夜、例えば終電で帰ってきたときなどよりも
(今はもうそんなことないけど、以前の職場では残業などで
たま...
外を回る仕事。
今日は何に出逢えるだろうか?
そう思うと心が温もる。
未明は雨、朝は曇り、
日中は晴れと、
三つの天気に逢った。
暑い頃より、それでも過ごしやすいのか,、
猫たちに、あちこちで遭遇。
勝手に十一月の花だと思ってたツワブキ。
満開にちかいホトトギス(花期がながいなとも思う)
狂い咲きな...
ご飯がすすむオカズといえば、お酒(笑)
実は以前、ワイン道楽をしていた時期がある。
主に白だけど
(赤は、基本的にブドウの皮までいれます。
そこにポリフェノールとか、身体にいい成分もあるのですが、
もともとは捨てるとこなので、いらないものも混じってる。
その皮の成分の何かがどうも私の身体に合わない...
リアが、ちと、いそがしくて。
つぃったーでつぶやいたもの、
ほとんど、そのまま、ここにのせちゃいますね~。
10月24日
昨日の雨。雨は日射しが感じられないから元気が出ない。
小降りになった時に外へ。
向うに少しの晴れ間、
古い西欧の風景画のようにドラマチックな空だ
(18世紀位。当時は室内で...
今日はあいにくの雨模様だけど。
だから、これは、たとえば昨日みたいな晴れている時。
長らく秋は終りに向かうようで好きではなかったのに、
段々しみてくるようになってきた。
すがれた葉や落ち葉にまじって咲く様々な花。
ホトトギス、サルビア、ケイトウ、ペチュニア。
鮮明な空、うろこ雲がおよいだり。
ピ...