あまり雨が降りませんので、そろそろ庭に水を撒くことにしました。
セミがうるさく鳴いておりまして、木に水をかけると驚いて飛んでいきます。
すると今度は隣の木に止りまして、またそこで鳴くのです。
その木にも水をかけますと、また他所の木に止りますので、あっちこっちの木に水をかけまくりました。
それでやっと...
merchu(メルチュ)
あまり雨が降りませんので、そろそろ庭に水を撒くことにしました。
セミがうるさく鳴いておりまして、木に水をかけると驚いて飛んでいきます。
すると今度は隣の木に止りまして、またそこで鳴くのです。
その木にも水をかけますと、また他所の木に止りますので、あっちこっちの木に水をかけまくりました。
それでやっと...
円高なのに野田財務相が仕事をしてないのでは、と思っておりました。
「円高動向を緊張感と深い憂慮を持って、今まで以上に引き続き慎重に注視して、極めて注意深くしっかり見守っている」野田財務相は何をやっているのか。
しかしついに昨日、日本政府が為替相場に介入しました。
震災直後の円高は、何の根拠もなくフ...
平成22年産の米が高騰しております。
随分前の話ですが私の家が農業を止める時に、米の出荷も止めました。
農家にとって米は買うものではなく売るものなので、来年から米がとれないとなると供出せずに全部、在庫として保存しておこう、という事になったのです。
それで何年か、かかりましたが在庫の米を全部食べたので...
畑のスイカを収穫しました。
今年はスイカの値段が上がっているのですが、去年もスイカを食べてなかったのです。
久しぶりにスイカを食べました。
カラスが度々農作物を荒らすので、スイカや瓜は駄目になる場合が多いのです。
今年はヒヨドリ対策にCD-ROMを吊るしたのが良かったのかカラスはあまり近寄ってきま...
http://gigazine.net/news/20110730_randomhouse/
機械翻訳のまま、本が出版されたので回収騒ぎ。
私は英語ができませんので、翻訳ソフトを使って日本語→英語へ変換するのですが、訳された英語がまともな文章かストレンジイングリッシュかは、分かりませ...
|