あかつきは成功するか?
- カテゴリ: ニュース
- 2010/12/07 19:56:29
朝から、あかつきでニュース検索してばかりだ。
金星探査機「あかつき」を、周回軌道にのせるミッションがはじまった。
5月に地球を旅立ったあかつきは、今日、目的地にたどりついた。
今朝、エンジンの逆噴射を開始したが、通信トラブルて成功したのかどうかまだわからない状態だ。
成功したら、日本発の快挙...
なに描こか?なに伝えよか?
朝から、あかつきでニュース検索してばかりだ。
金星探査機「あかつき」を、周回軌道にのせるミッションがはじまった。
5月に地球を旅立ったあかつきは、今日、目的地にたどりついた。
今朝、エンジンの逆噴射を開始したが、通信トラブルて成功したのかどうかまだわからない状態だ。
成功したら、日本発の快挙...
生きてるうちに完結はまず望めない漫画だなあ><
なんせ、作者が彼岸の向こうで教祖さまになってしまった。
まだご健在らしいけど、体が弱ってるそうでず。
超久々に再読した記念。
「ロレンツォイルベッロ~」と叫ぶ、オリヴィエのエピソードが好きだったな。
キラキラコンタクトだけ購入、あとは倉庫をひっくり返し...
2年前まで正社員の営業事務として、朝の8時から、夜の9~10時までノンストップ勤務なんてざらだった。
土曜の休日も出勤は当然、下手したら日曜祝日勤務も当たり前。
だから、自治会の活動なんて、さっぱりタッチできなかった。
退職してからの2年は、比較的私に暇が出来たこと。
母が高齢で掃除などの自治会活動...
買いたいものより、したいことの方が多いけどね~^^;
とりあえず買いたいものをあげていくかw。
自分の視力を完全矯正できる眼鏡。
新しいパソコンと複合カラープリンター。
新しい透明水彩絵の具。
同じくイラストボード。
カルヴァドス。
某グラスショップで一目ぼれした、インディゴブルーのグラス一式。
...
ナルニアを初めて訪れたのは、小学校の図書室でだ。
古びた木造校舎の、そのまた奥の古びた半地下の鍵のかかった部屋。
小学校の図書室は、子供の冒険心をそそるに充分な魅力があった。
わずかな陽光が差し込む古びた窓には、誇りっぽい黒ビロードのカーテンが掛かっていた。
細やかな埃が飛び交う様を、はっきりと覚え...