いやいや
また途中からだよ。オォッ(*'д`*)
昨年は
買ったばかりのHDDレコーダで設定を間違えて、
南かほが犯人のアレが途中からだったし、
今回は、
BSイレブンの「豆腐屋直次郎の裏の顔」を見ていて、
1時間ばかり忘れたしさ。(/≧◇≦\)アチャー!!
相棒は、途中から見たんだ...
いやいや
また途中からだよ。オォッ(*'д`*)
昨年は
買ったばかりのHDDレコーダで設定を間違えて、
南かほが犯人のアレが途中からだったし、
今回は、
BSイレブンの「豆腐屋直次郎の裏の顔」を見ていて、
1時間ばかり忘れたしさ。(/≧◇≦\)アチャー!!
相棒は、途中から見たんだ...
2011年を振り返ると、
個人的に、位置づけるとすれば、
歴史的ドル安と、
ユーロ安ね。
=円高。
なぜなら、
3/11の翌営業日の週で、
リーマン以来の安値を付けた銘柄が多々ある中。
ドル円とユーロ円はソレを割り込んだから。バ━━ヾ(゚д゚)ノ゙ ━━カ!
しかも、
ドル円は、デキレ...
いやいや。
連日。
ほっつき歩いているのではなくて、
単純に残業続きですよ。オォッ(*'д`*)
1日12時間勤務は当たり前。
国民当然の義務でございます。\(~o~)/バンザーイ
よし、
寝るか。
寝よう。