まだニコッとの虹を見たことがない。
このところ昼間に入ることがほとんどできないので仕方ないのかもしれないが。
本当の空の虹は何度か見た。
一度だけ二重の虹を見たことがある。
虹は薄く薄く、よくよく見なければわからないほどのものだったが、一度気づくとどんどんくっきり見えてくる。
目が慣れるのだろうか。...
まだニコッとの虹を見たことがない。
このところ昼間に入ることがほとんどできないので仕方ないのかもしれないが。
本当の空の虹は何度か見た。
一度だけ二重の虹を見たことがある。
虹は薄く薄く、よくよく見なければわからないほどのものだったが、一度気づくとどんどんくっきり見えてくる。
目が慣れるのだろうか。...
今日は実家から花やしきに行った。
花やしきは浅草のすぐ近くに昔からある、小さな遊園地だ。
もう本当に小さくて昔は入場料すらなかったのだが、今は大人900円も取る。
そんな遊園地も連休のせいか恐ろしい混みようで、おもちゃのようなローラーコースターが1時間半待ち。
別に行列は慣れているので並ぶのにいやは...
行きたい場所は数あれど、行ける場所は限られてくる。
とりあえず今日の午前はチビたちのサッカーに付き合い、午後は兄ちゃんのサッカーの応援に行った。
兄ちゃんが戻ったらすぐ実家に行き、明日には戻る。
3日からは仕事だが、子供らもサッカー三昧らしい。
いい連休である。
たくさんいただいた。
茹でるため、皮をむく。
右手でぴりり、左手でぴりり。
たけのこの皮は右前と左前が交互になっているので、右手の次は左手でむく、の繰り返し。
むきながら、だからたけのこは生の世界と死の世界を行ったり来たりするのです、なんて昔話がなかったかなと考えたが、寡聞にして思い出せなかった。
を冷凍するとどうなるのか、急に疑問を持った子供らが「実験する!」と言い出した。ビニール袋に1個入れて冷凍する。私も本当にやったことはないので、ちょっと楽しみ。
結果・卵の殻が割れる。 これは液体は温度を下げると膨張するため。凍ったジュースがパンパンになるのと一緒。・殻をのぞいて放置すると、黄身はまん...
|
|