8月14日 4+5「専売特許の日」
- カテゴリ: タウン
- 2023/08/14 02:43:59
合計9個。何ともビミョーな数。
今日は「専売特許の日」
1885年のこの日、日本初の専売特許が交付された。 7月に施行された「専売特許条例」に基くもので、堀田瑞松の錆止め塗料ほか7件が認められた。 堀田瑞松は、漆を主成分とする「堀田錆止塗料及ビ其塗法」で日本の特許第1号を取得して...
合計9個。何ともビミョーな数。
今日は「専売特許の日」
1885年のこの日、日本初の専売特許が交付された。 7月に施行された「専売特許条例」に基くもので、堀田瑞松の錆止め塗料ほか7件が認められた。 堀田瑞松は、漆を主成分とする「堀田錆止塗料及ビ其塗法」で日本の特許第1号を取得して...
合計10個。赤いのが出なかったけど、まずまずかな?
今日は「函館夜景の日」
函館出身の大学生の投書がきっかけで、函館夜景の日実行委員会(函館青年会議所・函館観光協会等)が1991年から実施。 「や(8)けい(K=トランプの13)」の語呂合せ。
合計14個。久々に気分がいい。
今日は「航空安全の日」
1985年のこの日、日航機123便が群馬県御巣鷹山に墜落し、520人の犠牲者を出した。 生存者は4人だった。 遺族らがつくる「8・12連絡会」が編集したメッセージ集のタイトルから「茜雲忌」とも呼ばれる。
合計8個 しばし休んでいたので
今日は「ガンバレの日」
1936年のこの日、ベルリンオリンピックの女子200m平泳ぎ決勝で、日本の前畑秀子が優勝した。 日本放送協会の河西三省アナウンサーによる「前畑がんばれ」と連呼した実況中継が日本中を沸かせた。
合計6個は最も少ない数でがっかり。
今日は「そろばんの日」
全国珠算教育連盟が1968年に制定。 そろばんを弾く音「パチ(8)パチ(8)」の語呂合せ。
|
|