義兄のプラム(?_?)
- カテゴリ: 日記
- 2015/07/07 08:00:24
義兄は、リューマチを患っていますのでハサミなどを使うのが不自由です。
そのため、梅の木の手入れは4年ほど前から私がしております。
昨年、プラムが一つも実らないというので今年から私が手を入れ始めました。
2種類ほどのプラムが植えてあって、過日早生系のプラムを収穫して
渡しましたが、完熟で日持ちがしませ...
義兄は、リューマチを患っていますのでハサミなどを使うのが不自由です。
そのため、梅の木の手入れは4年ほど前から私がしております。
昨年、プラムが一つも実らないというので今年から私が手を入れ始めました。
2種類ほどのプラムが植えてあって、過日早生系のプラムを収穫して
渡しましたが、完熟で日持ちがしませ...
1ヶ月に一度、主治医のところへ高尿酸値を抑える薬と
血液が固まりにくい薬と血圧を抑える薬をもらいに行っています。
6年ほど前に、脳梗塞を発症して幸い直ぐに入院したので
後遺症も残らず3日で退院できましたが、その後血液が固まりにくい
薬の世話になっています。そのせいで外傷を付けると血が止まりにくく
な...
皆さんも洗濯物には苦労しているようですが、
我が家の洗濯機は乾燥機能も付いていますが
使った事はありません。
リビングに部屋干し用の物干しが付いていますので
それに洗濯物をぶら下げて、夜深夜電力の時間帯(23:00)
を過ぎると、除湿器を一晩回します。
これで朝にはしっかり乾いています。
電気料金の...
ここのところの天気で、農作業が留まったままです。
今日は雨が降っていましたが、完熟になっているので
スモモを収穫しました。
蜜柑や柿の防除は、雨がやんでも葉が乾かないと
薬が効きませんので来週の水曜日が勝負だと思っています。
まーそのおかげで受験勉強ははかどっていますが
台風の進路も気になる今日この...