ご無沙汰中の、友達から珍しいメール有り、ちょっとびっくり、中身は、元気にしていたのかとの内容だった、勉学して、待望の資格が取得出来た事だった、何故今になって知らせて来たのか、不思議な気持ち答えは、おめでとうの祝いの言葉だが、元気でいた事には間違いない見たい、開花が遅れている、さくら、どうしたのだろう...
ご無沙汰中の、友達から珍しいメール有り、ちょっとびっくり、中身は、元気にしていたのかとの内容だった、勉学して、待望の資格が取得出来た事だった、何故今になって知らせて来たのか、不思議な気持ち答えは、おめでとうの祝いの言葉だが、元気でいた事には間違いない見たい、開花が遅れている、さくら、どうしたのだろう...
春草の芽生える季節、何処からとなく花や草が芽生えて来ている、雑草の中に、ポツンとチューリップのピンクの花が咲いている、フリージアの花も近くに咲いている。春の季節がやってきたなあと、しみじみと感じる、サクラの開花も見られる日々、景色がみどり色に、吹く風も穏やかに、春の日が近い。
毎日雨の日に変わって来ている、サクラの花もちらほら咲いている、山の中腹には、山桜が、木が結構あるみたいで、遠くから見たら、綺麗に見える、間もなく花見の季節、この雨の日が過ぎれば、花も結構咲いて来ると思う、そんな日に、少し用事で、丁度雨も上がっていたので、自転車で、出かけていった、用事を済ませるまでは...
時間は正確に過ぎて行く、あの日あの時と思いでも有り、あの時ああしていればと後悔したり、喜んだり、失敗したり、前途多難な時期も、ときが静かに解決して呉れる、人生様々なドラマが待っている、決して良い事ばかりが、何時までも、持続する事は無い、悩み苦しむ、失望に明け暮れる時だってある、それらの繰り返しが、人...
少し時間がかかる外出で、鳥をかごの中に入れて出かけた、放し飼いにすると、糞ばかりどこでもするので、かごの中に、何時もと雰囲気が違うと思ったのか、かごの中を、飛んだり跳ねたり落ち着かない、良く鳴いて、出してくれといわんばっかり、まあ帰って来るまでと、用事済ませて帰って来たら、早く開けてくれと、鳴きまく...