5日間の施設へ出向いての実習が終了しました。
本当に大変でありました。
何が大変だったのか。
仕事の内容?いえいえ、そこの所は教室での演習でかなりの技術を得ているという実感を持って帰ってまいりました。
それほど基本に忠実に、介護の現場でも実行されておりました。
それよりなにより、実習生である私への...
猫はただ、風に吹かれながらひまわりの花を観ていました。
まるで懐かしいぬくもりを思い出しているかのように。
5日間の施設へ出向いての実習が終了しました。
本当に大変でありました。
何が大変だったのか。
仕事の内容?いえいえ、そこの所は教室での演習でかなりの技術を得ているという実感を持って帰ってまいりました。
それほど基本に忠実に、介護の現場でも実行されておりました。
それよりなにより、実習生である私への...
ちぃ~~っす!
学校もいよいよ最終段階。
来週から最後の実習で、本物の施設に行きお仕事を体験して来ます。
その後最後の試験があって、おまけの資格である「福祉用具専門相談員」の講義の後、修了評価となります。
長いようで短かった3カ月が過ぎようとしております。
話変わって、久々にお料理でも作りますか...
こころのゆくえ
作詞/作曲/歌 篠原美也子
https://www.youtube.com/watch?v=ggrT5UGIzPs
ひとは何処へ行き、たどり着くのだろうか
何を目指し、探し、歩んでいるのだろうか
都会へ出た若者は、挫折し、悔やみ、疲れた挙句
そして故郷を口にする
そして...
最後に記事を書いてから、もう2ヶ月が過ぎようとしております。
色々な柵やら何やらも無くなり、のほほんと過ごせる様になりました。
その間、たくさんの方に訪問していただいたにもかかわらず
私からの訪問がなしのつぶてになってしまった事、心からお詫び申し上げます。
ごめんなさい。。。m(_ _)m
さて...
私が小学生の頃、ばぁちゃんは女手ひとつで私を育ててくれていました。
色々な事情があって、本来の形を失っていた私の家族。
父も母も、私と暮らす事はありませんでした。
その頃、ばぁちゃんは浅草橋のとある施設の管理人をやっていました。
そこで働く人の賄い婦として、あるいは掃除をして給料を貰っていました。...