温泉用のタオルをゲットしたけど これは涙用
- カテゴリ: 日記
- 2022/01/30 20:05:00
外は寒くて湯冷めするから今はお風呂に入らない タオルは かなしいときのなみだをふくため通院の付き添いで、いままで出会った医師の中では、かなりいい先生と思う 交通事故の患者が 大声で話す、怒鳴る それで他の人に迷惑をかけるなど、施設からの連絡書類に、、 人それぞれそれぞれですからね とまた1つ別の安...
外は寒くて湯冷めするから今はお風呂に入らない タオルは かなしいときのなみだをふくため通院の付き添いで、いままで出会った医師の中では、かなりいい先生と思う 交通事故の患者が 大声で話す、怒鳴る それで他の人に迷惑をかけるなど、施設からの連絡書類に、、 人それぞれそれぞれですからね とまた1つ別の安...
長時間にわたる会議のときは休憩を入れる激論でなかなか結論が出ない時もあり 一休み入れると、またこころが広くなり反対意見にも,なるほどと受け入れる余地が出てくる 最後は多数決だけど、、予備の欄に他の意見も記入されることもあるここは そのための休憩室
長い人生の中で 様々な心を痛める事柄にであう 自分ではすぐどうにもできないこと そんな時 ひと時でも心をいやせる部屋 少しの時間でも 雄大な自然 サムシンググレート を感じる場所 この部屋が ひと時そんな願いをかなえてくれる広大無辺の大地 天空の不可思議さ 何者かが 創造したものなのか 微に入り細に...
非常勤でいくつかの短大専門学校に行ってた頃、保育科の授業の時見せたビデオの風景 ぐずってなかなか寝ない子もいる先生が優しく寝かそうとしている風景なども その後一人の男の学生が帰宅する姿を見た。どうも自分には合わない、、、と思ったらしく 退学したらしい 職業の選択はむずかしい 何回か失敗しても、自分...
でも従兄が健在と思う この頃お互いに音信無沙汰 父母は空襲の真っただ中東京にのこった 私を助けようと 今思うと小さい頃で寂しかったけど、今思うと懐かしい屋敷も広く 柿の木、栗の木 ブドウ畑があって 蜂に刺されないように、いとこたちが口笛を吹いていた?よくわからないけど、、、村から町になり、今は合併し...
|
|