今日は作業所へ通所したのですがっ!
なんとタブレットを忘れてきてしまいました・・・。2台あるから、1台作業所に置いておこう・・・。
実はもう一つ『Photoshop』が使えない><こ、これは、私が在宅でライセンスを使用しているからか?
スタッフに聞くと「Adobeソフト自体、数が少ないからね」と。
...
今日は作業所へ通所したのですがっ!
なんとタブレットを忘れてきてしまいました・・・。2台あるから、1台作業所に置いておこう・・・。
実はもう一つ『Photoshop』が使えない><こ、これは、私が在宅でライセンスを使用しているからか?
スタッフに聞くと「Adobeソフト自体、数が少ないからね」と。
...
私はよく『発言小町』というサイトを見ているのですが、
今、熱狂しているのはコレです。
最初は同情的に見ていたのですが、トピ主のあまりの「デモデモダッテ」ぶりに、今は・・・、
結局、彼氏がお金持ちだから結婚は辞めたくないんだろうなーって見ていますが、どう思いますか?
娘がDVされても、強気に出ない両親...
面談の後、役所に受給者証の書類を出しました。
役所の人も支援者の事を分かっていました。
作業所へは月・木は在宅、水・金は通所ということに今月はしました。
ディケアは無くなりましたが、今月は歯医者通いがあるので憂鬱です・・・。今月で終わればいいのですが・・・。
作業所のPCにも『クリスタ』をインストー...
作業所へ通所するのに『受給者証』がいります。
その更新に、1年間のプランを提出しなくてはいけないのです。
今までは『セルフプラン』と言って、言葉通り、自分で勝手に作って出していました。
しかし、ディケアを卒業した事で、作業所以外の拠り所があった方がいい、という事で、『支援者』にプランを作ってもらう事...
明日は、作業所へ久しぶりの通所になります。
ディケアを卒業したので、代わりの相談者になる人と面談をしてきます。
今月が受給者証の更新月だったので、スタッフから「ちょうど良かった」と言われました。
今日は、訪問看護師さんに、その辺のモロモロを報告しました。