今日は仕事始めでした。
出勤すると,営業所の皆が新年の挨拶に来てくれました。
もしも,新年の挨拶がモショモショと小さい声で聞こえなかったら,
「お前は紅白の中森明菜か!」 とツッコもうと思っていましたが,
皆,晴れ晴れとした表情,明るい声で,気持ち良かったです。
やっぱ,挨拶は元気じゃないとね!...
乾いた毎日はつらい
今日は仕事始めでした。
出勤すると,営業所の皆が新年の挨拶に来てくれました。
もしも,新年の挨拶がモショモショと小さい声で聞こえなかったら,
「お前は紅白の中森明菜か!」 とツッコもうと思っていましたが,
皆,晴れ晴れとした表情,明るい声で,気持ち良かったです。
やっぱ,挨拶は元気じゃないとね!...
遅ればせながら,
明けまして おめでとう ございます
本年も よろしく お願いいたします
9連休で千葉に帰り,たっぷり充電してきました!
9日間笑いっ放しで疲れました。(笑)
全部書くと長くなるので,かいつまんで御報告します。
12.27,千葉に移動。
毎年冬のボーナスから1万円,本棚にヘ...
今日,年内の仕事が終わりました。
12月27日(土)から1月4日(日)まで,
千葉に帰りま~す。
娘は受験生ですが,きっとこの年末年始も,
例年どおりに楽しく過ごせると思います。
31日の夕食は,毎年恒例のすき焼き。
そして,少し休憩してから年越しそば。
私と娘が,
「今夜は,そばより,本当はラ...
小さい頃から算数が好きな私は,
買い物をしてお釣りを間違われると瞬時に気付きます。
日本人の店員はよい人ばかりなのか,少なく間違われることは滅多に無く,
大概は多く間違われ,「あれ? お釣り多くないですか?」 と言って返します。
きっと神様は正直者の私をどこかから見ていて,
クリスマスの夜に金の斧...
今年一年を振り返ると,
病気や怪我は無く,人事異動も無く,
仕事は優秀な部下に恵まれたお蔭で順調で,
娘は中2から中3に上がっただけで変化無く,
カミサンもいつもどおりのお調子者で変わりなく,
実に平和な一年でした。
一番大きな出来事は,夏に,
父が生前書いていた日記を読んだことでしょうか。
今...