春も彼岸の頃になると自然の恵みも本格的になります^^
まずは、フキノトウや土筆が頭を出す小さな春のドアノック。それにこたえて、あちこちに顔を出す大きなタケノコ。三つ葉も蕗の葉っぱも大きくなって、八重桜が満開の頃には、ヨモギも食べごろ。自然がどんどん食物を提供してくれる。
なんでもかんでも値上げの既製...
何にもなかった(と思う)日
目まぐるしく移り変わった日
嬉しいこと悲しいこと腹が立つこと心震わせること
その日、その時、その瞬間
心に刻んでおきたい風景を書き留めています
春も彼岸の頃になると自然の恵みも本格的になります^^
まずは、フキノトウや土筆が頭を出す小さな春のドアノック。それにこたえて、あちこちに顔を出す大きなタケノコ。三つ葉も蕗の葉っぱも大きくなって、八重桜が満開の頃には、ヨモギも食べごろ。自然がどんどん食物を提供してくれる。
なんでもかんでも値上げの既製...
今日は、朝8時半から困難に突進しました。
今日の目的はひとつ、年金の免除申請をすること。それも、他人のための代理申請。
何が困難かって・・交通事情が悪すぎ!地方都市で目的地が3つになると難行苦行になるのですよ。バス会社は5社もあるのに、連携を取らずバラバラに運行するからたった10㎞移動するだけで2時...
抱いた思いは止まらない
けど、障害物が多すぎるのよね~
頑張ってるけど・・
ちょっとお疲れぎみ
だから
全速力はきついよ!
一歩ずつ着実に進もうと思います
ニコタ神社で大吉が何度も出て、同じ文句を何度も読んでると
暗示に罹るように、何か始めるしかないと思い始めるから怖い。
リアではおみくじ引いたことがなかったけど
鶴岡八幡宮で、お友達が引くから、引いてみた。
ちょっとした指針にはなるかなって、それ以後時々引いている。
今年は、リアでも大吉で、やっぱ...
人が必ず怒る時それは、自分が歩いてきた人生という道を否定されたと感じた時
他人から見れば、クズのような人生でもそこには、自分だけが納得できるなにかがあったと思うだから、今日へと繋がる力となっていたのだろう
かすかではあってもその力は失くさないでほしいけど、今のままでは明日へ繋がる道はいずれ行き止まり...
|
|