Nicotto Town


まったり時間。


ほんのり楽しい、まったり時間。そんな場所。

第二イベント広場が

第二イベント広場がこうなっていました。
確か、九月ごろにあった森の風景だと思うんですが??
バグというわけでもないらしく、木に登ってみたらちゃんと登れた(←バグで絵が残っている場合は、登れない)
二月になったら、バレンタイン風に変更になるのかな。森の中は何となく落ち着くので、またうろうろし...

>> 続きを読む


【お話】コーデ。エレキとアロマ。

エレキの力って、科学風なんだよね。
アロマって、はるか昔の、薬草魔女の流れを汲んでる。
相いれないって、思ってる?
実はおかしな組み合わせじゃないんだな、これが。
たとえば、精油成分の抽出や、組成の分析などには、科学の力が利用される。化学の知識だっている。同じハーブでも、季節や土地が違えば、成分がず...

>> 続きを読む


今回のテーマは、人に贈りたい誕生日プレゼント

人に贈りたい誕生日プレゼント。
人にもよるのでは。
家族の場合は、何が欲しいか尋ねてから、買うような気がする。
父には、古い時代の映画のDVDとか。
知り合いの場合は、……う~ん。絵本や児童文学の本を贈ることが多いかな。
クッキーと紅茶のセットを贈ったことも。
庭にあった...

>> 続きを読む


今回のテーマは、最近読んだ本やマンガ。

最近、読んだ本やマンガ……。
仕事関係の専門書ばかりだ。なんてこった。
ウェブ小説は流し読みしてるけども。けども。
えーとえーと、ちょっと振り返ってみよう。とりあえず、一年以内。一年以内に読んだ本!

マンガ
『とんがり帽子のアトリエ』著:白浜 鴎
魔法使いになりたい女の...

>> 続きを読む


コーデ。ココアどうぞ。

え、わたし?
いえ、魔女じゃないですよ。寒いから厚着してたら、こうなっただけで。
本を読むのは好きなので、よく抱えていますけど。あ、これ? いえ。魔道書じゃないです。タイトルみます?
『君たちはどう生きるか』
マイブームです。ちなみに昨日持っていたのは、『小説・上杉鷹山』でした。え、渋い? そう?
...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.