*
自己紹介は
一番古い記事ふたつにまとめました
もっと私の事を覗きたい
奇特なお方はこちらブログ↓...みます?
http://hananomontreal.seesaa.net/
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします
こちらも明けました相変わらず寒うございます
いつも楽しい時を共有して下さって感謝いたします
素敵な一年をぜひご一緒にまた楽しませて下さい
愛を込めて猫二
みました
全神経集中して英語でハーマイオニーがなんと呼ばれているのが確認でもって『ハーマイオニー』でした
おほほ読んだだけでの思い込み読み方でおりましてお騒がせいたしましたが彼女に関しては日本語名と同じでした
スネイプ先生は仏語では違っているのはそのまま違ってますです
でもってこの映画かなー...
ハリーポッター三作目「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」読み終わりました
ハリー・ポッターの本三冊目まで自分には後半に入るまでが退屈に感じることが多いこの本もその通りで流し読みに等しい読み方をした所も結構あったりする
ひねくれた大人なものだから半場までの話の進行でネタが見えてきてしまうわけ読み...
これが字数じたい違うのに
トルネコのお汁粉
といつもいつも読めてしまう
でもって今更ながらトルネコ ってのは 取る猫 の発想。。。よね?w