アホの琴線にふれる!
- カテゴリ: ニコガチャ
- 2009/05/01 02:14:16
ぁあ!
ゾウさんアイテム、リアルでほしくなる。
これは、僕の、阿呆な琴線にふれたみたいです。
ベレー帽にハードな靴の組み合わせは、どういう家柄なのでしょうか。
こんなカッコウで外に遊びに出て、
まさか、砂に水をかけて何か作る気でしょうか。
そんなことしたら、洗濯に困ること必至...
ややもすると夢見がち…実はおぢさん…
気が向くままの口からでまかせブログ…
ぁあ!
ゾウさんアイテム、リアルでほしくなる。
これは、僕の、阿呆な琴線にふれたみたいです。
ベレー帽にハードな靴の組み合わせは、どういう家柄なのでしょうか。
こんなカッコウで外に遊びに出て、
まさか、砂に水をかけて何か作る気でしょうか。
そんなことしたら、洗濯に困ること必至...
さしあたって、行きたいところはすでに行った後です。
最近行ったのは、新宿御苑と、多摩動物公園で、どちらも充分に写真も撮ったので、必要な満足を得ております。
だから、連休中は特に目立ったところへ行く予定もありません。
それと、人込がきらいなので、行楽地へは、時期を見計らうようにしているの...
前から、階段箪笥を階段に使いたいと思っていた。
でも、季節の部屋など作るたびに、階段は却下してきたので、今回はやろうと思っていた。
ただこれ、中二階やロフトになってしまうので、純和室はちょっと難しい。
大きな商店などの、板敷きから上の座敷へ上がるようなデザインならリアリティもでるのだけれど...
しくじった。
コイン欲しさで、クローリ案などでパズル上限ぎりぎり149コインに調整して、仕上げにさきはなを始めたんですよ。
連鎖させようと、山を上ギリギリまで積み上げた。
んで
ま、間違えた。タイミングを。
用意した隙間に、アイテムを落とし込もうと思って、左右に動かしたんで...
予想外の重ね着って、やっぱり修正の対象なんですねえ。
ってことは、こんな記事書くと、修正されちゃうんでしょうか。
黙っているのも良いけれど、これ、誰かに見せなきゃ意味が無い。
一人でこっそり着替えて、すぐ元に戻す。。。なんてしょうがない。
ということで、背広にジャケットが重ねられた。...