Nicotto Town



3月4日 6+3 「バウムクーヘンの日」

合計9個でした。
今日は「バウムクーヘンの日」
神戸のドイツ菓子製菓会社・ユーハイムが2010年に制定。1919年のこの日、広島県で行われたドイツ展示会で、同社を創業したドイツ人カール・ユーハイムが日本で初めてバウムクーヘンの製造販売を行った。

>> 続きを読む


3月3日 3+15 「上巳」

赤いのが出で 合計18個
今日は「上巳」
上巳の節句は五節句の一つで、元々は3月上旬の巳の日だったが、後に3月3日に行われるようになった。 旧暦では3月3日は桃の花が咲く季節であることから「桃の節句」とも言われる。 古来中国では、上巳の日に川で身を清め不浄を祓う習慣があった。これ...

>> 続きを読む


3月2日 4+3 「中国残留孤児の日」

合計7個。少ない。
今日は「中国残留孤児の日」
1981(昭和56)年のこの日、中国残留日本人孤児47名が、肉親探しの為に、厚生省の招待で初めて公式に来日した。このうち29名の身元が判明した。

>> 続きを読む


3月1日 3+6「ビキニ・デー」

合計9個。
今日は「ビキニ・デー」
1954(昭和29)年のこの日、太平洋のビキニ環礁でアメリカが水爆実験を行い、附近を航行していたまぐろ漁船「第五福竜丸」の乗組員が被曝した。

>> 続きを読む


2月28日 10+3 「ビスケットの日」

赤いのが出なかったが、13個になりました。
今日は「ビスケットの日」
全国ビスケット協会が1980(昭和55)年に制定し、翌年から実施。 1855(安政2)年のこの日、パンの製法を学ぶ為に長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵が、同藩の萩信之助に、パン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイ...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.