助手席に乗る脅威。(。´-ノд-`)コッソリ
- カテゴリ: 車・バイク
- 2013/03/24 02:47:36
いやいや。
私。
なんか、助手席に乗ると「脅威」らしい。(。´-ノд-`)コッソリ
例えば・・・
(私が助手席で、別な運転者が・・)
右折車を交わすのに、
著しく左に寄ったり、
複数車線で隣のレーンにはみ出すと、私は即刻指摘をするからさ。
それと、
狭小路の通行で、キープレフ...
いやいや。
私。
なんか、助手席に乗ると「脅威」らしい。(。´-ノд-`)コッソリ
例えば・・・
(私が助手席で、別な運転者が・・)
右折車を交わすのに、
著しく左に寄ったり、
複数車線で隣のレーンにはみ出すと、私は即刻指摘をするからさ。
それと、
狭小路の通行で、キープレフ...
えー
新車情報(試乗レポート)です。
昨年1月に
プリウスαに乗ってきました。その感想です。
http://toyota.jp/priusalpha/
▼出足
試乗当日の路面は、凍結・圧雪・一部乾燥でした。
右左折時の出足で、ハイブリット特有のもたつき感があると思いきや、
アク...
軍事学校=大学
でしたけれども。
懐かしいねー。ああ。
担当教員・授業内容は全く別でも、
600-1200文字程度の小論文もしくは、レポートの課題が出たときに、
たいていは、
帰りの電車の中で下書きをやっつけるんです。
その時に、
席の向かいの乗客が気に入らなかったら、
それを参考例に...
私の高等学校時代※4○年くらい前<嘘をつくな
ブレザーが横行していましたよ。
で、
ブラウンのブレザーで、
チェックのズボンの高校にあこがれたんだけれども。
よく考えたら、
地下鉄の駅員みたいだ。(o⌒∇⌒o) ケラケラ
最近で面白かったと言えば、
「学校」ではないけれど、それ。
<常連さんは知っているネタのはず。
違反講習で120分。
前半は「新免許制度」
後半は「老人講習について」
前方の席のジジーとかババーは半分寝ていましたけれど。
私は起きていましたよ。
なぜなら、
質問してやろうと意気込んでいたか...