すんごい昔、遊園地(三井グリーンランド)で乗った乗り物で、ロケットの形をしてて、
前面に画面があり、宇宙旅行を疑似体験出来て乗り物自体が映像に合わせて動くやつ。
あれ、なんだっけ。
アポロなんとかじゃなかったっけ?
多分今みたらかなりしょぼく見えるんだろうけど、子供の時はそのアトラクションがむっちゃ...
たまに突拍子のないことも書く事がありますがご容赦を
すんごい昔、遊園地(三井グリーンランド)で乗った乗り物で、ロケットの形をしてて、
前面に画面があり、宇宙旅行を疑似体験出来て乗り物自体が映像に合わせて動くやつ。
あれ、なんだっけ。
アポロなんとかじゃなかったっけ?
多分今みたらかなりしょぼく見えるんだろうけど、子供の時はそのアトラクションがむっちゃ...
これで3-2と勝ち越しアーンド日本一にリーチが掛かりました。
ホークスは投手陣の層が厚いので、がっちりと守ることで勝てるチームなんです。
日本シリーズ1、2戦で打たれた馬原も今回きっちりと最終回を抑えました。
打撃陣も目立ってホームランを量産している選手はいませんが、コンスタントに打って走れていま...
やりました!2-2で並びました。
最初にドラゴンズがアウェイで2連勝したのだからホークスもアウェイで2勝。
これは奇跡でも無くごく当たり前に近いことでしょう。
残念なことにリアルタイムで見ることができなくてスポーツニュースでしか見れてないので前後関係はわからないのですが
(といいつつ仕事中にオフィ...
やっと勝った!
ここからようやく本調子でしょう!
ただ、今回の試合でちょっと不安なのがホームランで点を重ねたこと。
今期はどちらかと言うと足で稼いでいたからシーズン中とはちょっと違うかな、と。
だからこそドラゴンズから研究された、対ホークスの戦略が崩れたととも推測されます。
そうであれば、次の試合...
なぜ勝ちパターンの継投策を同点の場面で使うのか?
どう見ても昨日と同じ流れなのに、なぜビデオを巻き戻して見るようなことをするのか?
ちょっと今回は考えてしまう試合内容でした。
せっかく鬼門のCSを突破したのだからこのまま最後まで突っ走って欲しいもんです。
日本一明るいプロ野球チームだから。