死について考えてみる
- カテゴリ: 30代以上
- 2013/04/13 11:14:11
僕は一度も死んだことがないのでよくわからないのですが、死について書いてみようと思う。
まずはバックグラウンド。僕は小学生まで教会に母親に連れられていたのでキリスト教の影響を強くうけている。仏教は手塚治虫のブッダを読んだだけ。今は無宗教だけど、でもキリストもブッダも尊敬している。
死とは意識がなく...
まあ、日々思うところをブログにつけてみましょうか。疲れない程度にね。
僕は一度も死んだことがないのでよくわからないのですが、死について書いてみようと思う。
まずはバックグラウンド。僕は小学生まで教会に母親に連れられていたのでキリスト教の影響を強くうけている。仏教は手塚治虫のブッダを読んだだけ。今は無宗教だけど、でもキリストもブッダも尊敬している。
死とは意識がなく...
なんだか思ったことをつらつらと並べてみようかと思う。
4月は出会いの季節でもあり、別れの季節でもある。異動や新たな出発があり、別れることもあり、新しい恋に出会うこともある。
自分の新しい一面に出会うこともある。自分の限界はとうに感じているし、その枠の中で精一杯がんばろうと努力はしている。でも、その限...
本日。3月11日という日の翌日。
自転車に乗りながら、津波のことを考えていて涙が少し出た。
感情というものは波のように出たり戻ったりするもので昔はバイオリズムの中で表現されていた気分の変調は存在する。
躁状態や鬱状態になるのは人間として感情的であることで当たり前なことだし、それが長いか短いか、いろい...
明日3月11日を迎えます。首都圏のマスコミは以前のように騒がなくなっています。
地元と首都圏の差を感じるけれど、忘れて行くことも必要なことだと僕は思っている。でも首都圏の報道の減少のペースが早すぎです。もう少し被災された現地がどこまで破壊され復旧されているのか映像で報道してほしい。
昨日、仙台の写真...